株式会社イノベーションで女性が輝く秘訣は、フレキシブルな社内カルチャーにあり

新しい働き方を実践している企業に深く話を聞かせてもらうこの企画。今回は「働くを変える」をミッションに掲げ、メディア運営や企業のマーケティング支援などを実施している株式会社イノベーションにお話を伺いました。

株式会社イノベーションとは

株式会社イノベーションのミッション
▲株式会社イノベーションのミッション(公式サイトから引用)

株式会社イノベーションは、多くの企業やビジネスパーソンにITに関連する支援を提供し、日本の「働く」を変えていこうとしているグループ企業です。

イノベーショングループは、セールスマーケティングに特化した事業を中心に2000年に設立し、2016年に上場しました。現在4社の子会社/関連会社を持ち、今後は既存事業への投資やM&A、新規事業創出に注力するほか、様々な業界・領域の働き方に新しい価値を提供しています。

現在はBtoBの製品・サービス情報を集めた「ITトレンド」をメインとするオンラインメディア事業と、マーケティングオートメーションツール「List Finder」を提供するセールスクラウド事業が主力となっていますが、ビジネス動画プラットフォームサービス「bizplay」も利用者が拡大しています。

会社名 株式会社イノベーション
住所 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷Rビル3F
事業内容 ■オンラインメディア事業
IT製品の比較・資料請求サイトである『ITトレンド』を基軸にIT関連企業のマーケティングを支援

■ITソリューション事業
マーケティングオートメーションツールである『List Finder』等SaaSを軸とした営業活動の効率化支援

■金融プラットフォーム事業
金融商品仲介、M&A仲介

■VCファンド事業
INNOVATION HAYATE V Capital 投資事業有限責任組合の運営
設立 2000年12月14日
公式ページ https://www.innovation.co.jp/
働き方 コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム6:00~22:00のフレックス勤務制度

今回は、株式会社イノベーションのコーポレートデザインユニット人材開発グループのグループマネージャーである山宮さん、そして同グループ内チームリーダーである神田さんにお話を聞かせていただきました。女性が多く活躍できる環境や在宅勤務の推奨、独自のカルチャーなどについて伺っています。

本日お話を伺った方
株式会社イノベーションのコーポレートデザインユニット人材開発グループに所属する山宮さん

株式会社イノベーション
コーポレートデザインユニット
人材開発グループ グループマネージャー

山宮 克斗さん

株式会社イノベーションのコーポレートデザインユニット人材開発グループに所属する神田さん

株式会社イノベーション
コーポレートデザインユニット
人材開発グループ リーダー

神田 玲奈さん

メディア運営など幅広い領域で「働く」を変えて急成長中

株式会社イノベーションのグループ概要
▲株式会社イノベーションのグループ概要(公式サイトから引用)

編集部

まず最初に、イノベーションさんの事業内容について聞かせていただけますか?

山宮さん

私たちは、『「働く」を変える』をミッションに掲げたグループ企業です。

親会社であるイノベーションでは管理部門や経営企画、エンジニアを束ねており、各事業は全て子会社化しています。株式会社Innovation&Co.と株式会社Innovation X SolutionsがIT系、株式会社Innovation IFA Consultingと株式会社Innovation M&A Partnersが金融系になります。

編集部

それぞれ、どういった事業を展開されているのか教えていただけますか?

山宮さん

株式会社Innovation&Co.は、「ITトレンド」などのBtoBに特化したオンラインメディア事業を行っています。また株式会社Innovation X Solutionsでは、営業のプロセスの中で非効率を解決する「List Finder」というマーケティングオートメーションツールなどを販売するITソリューション事業を行っております。

そして株式会社Innovation IFA Consultingは資産運用コンサルティング事業の会社で、株式会社Innovation M&A PartnersはM&Aコンサルティング事業です。

株式会社イノベーションのオフィス

編集部

イノベーションさんは急成長中と伺っておりますが、その要因となったのは何なのでしょうか。

山宮さん

皆さんも実感されていると思いますが、昨今、日本の会社全体の働き方が変わりました。そして、我々は以前から「働く」を変えるサービスを展開していたため、我々の活動に相まって、時代の変化も加わり、会社が成長できたのではないかと思います。

具体的には、弊社のメディア来訪者数は新型コロナウイルスの流行前に比べて倍以上になっています。

編集部

イノベーションさんの急成長はメディアやシステムを作る力と、時代の流れとが見事にマッチングした結果なのですね。

女性も管理職として活躍できる環境は"普通のこと"

株式会社イノベーションの社員の平均年齢グラフ
▲株式会社イノベーションの社員の平均年齢グラフ(公式サイトから引用)

編集部

ホームページのグラフを見ると、社員の85%近くの方が20代から30代でかなり若めになっています。この中で管理職やリーダー的な立ち位置についている女性はどれくらいいるのでしょうか?

神田さん

グループマネージャーやチームリーダーといった役職・役割がある社員の割合でいうと、2023年3月では40.7%が女性です。もう少し細かく説明しますと、グループマネージャーという役職では女性の割合が33%、リーダーという役割になると女性の割合が60%になります。

編集部

改めて数値化していただくと、責任ある立場にいる女性の比率が凄く高いように感じました。イノベーションさんでは、女性が働きやすい環境を特別に整えられているということでしょうか?

山宮さん

それはよく言われるのですが、自分たちはこの現状を普通のこととして捉えています。弊社が上場する以前から、女性社員たちがロールモデルとして、どんどん役職についたり、色々なことに挑戦していたのが大きかったのではないかと思いますね。

株式会社イノベーションの人材開発グループメンバー

組織内の男女の割合には拘らないというスタンスであるため、「私もイノベーションで頑張りたい」という女性たちが増えて、このような数値になったのだと思います。

明確な制度化はされずとも育休・産休から復帰しやすい空気がある

株式会社イノベーションの人材開発グループのミーティング風景

編集部

昨今は「女性活躍」を謳う企業さんが多い反面、課題として育休・産休の復帰率が課題として挙げられています。そのあたりのイノベーションさんの数値を教えてもらえますか?

神田さん

育休は、過去3年間(2020年~)で、10人が取得し、10人復帰してくれています。ちなみに現在も5人が育休を取得しており、皆さん復帰想定です!

編集部

それはかなり高い数値ですよね。休まれる場合は半年から1年と長期に渡ると思いますが、復帰に際して支障はないのでしょうか?

山宮さん

復帰する前に上司と面談をして、少しでも安心して戻って来てもらえるようにできる限り環境を整えるように努めています。組織やプロダクト、プロジェクトが変わっていることもあるので、上司だけでなくチームメンバーと話をしたり、面談を重ねて復帰までの体制を整えています。

私たちとしては、他社さんで「産休・産休後に復帰してこない」というケースもあると聞いて、衝撃を覚えたんですよ。戻ってくることが当たり前の感覚だったんです。

ちなみに、弊社では短時間正社員の制度に関しても法律で決まっている3歳以降でも、申請を出して会社から承認されるとOKになっています。

編集部

それなら、安心できますね。

山宮さん

特にこれといった明確な制度があるわけではないんです。ただ、変に制度だけあっても復帰しづらい空気が社内にあったら意味がないじゃないですか。制度に頼るというより、女性が活躍するカルチャーができ上がっていることが一番ではないかと考えています。

編集部

協力し合う風土がある中、個人で仕事を進めていくというよりも、それぞれの状況を確認しながらチームで動いて進めることがプラスに働いているのですね。

本人の主体性を大事にするからのびのびと若手が育つ

株式会社イノベーションのバリュー
▲株式会社イノベーションのバリュー(公式サイトから引用)

編集部

イノベーションさんで働く女性社員の代表として、神田さんにいろいろとお話を伺いたいです。今は、入社されて何年目でしょうか。

神田さん

中途で入社をして今年で6年目になります(2023年6月時点)。前職は人材サービスの会社で新卒採用を担当していました。転職をしたきっかけは、自分が社会に対してアプローチしていきたい領域が変わったことですね。

人材サービス自体は、仕事やキャリアに対して前向きな人たちに数々の選択肢や新しいフィールドを提供する素晴らしい仕事だと思っていました。でも私はもう一歩手前の段階として、仕事に対してそもそもポジティブな人たちを増やしていきたいと思ったんです。それができれば、社会に対しての貢献度が、前職の提供価値よりも高くなるのではないかと考えました。

転職先にイノベーションを選択した理由は、理念に共感したことです。さらに人事としても自身のキャリアを築くという部分でも、イノベーションがフィットしたという点も大きかったように思います。

編集部

神田さんは人事に関する知識がある状態でのアサインだったようですが、やはり環境が変わるとそれだけでも大変だったこともあったと思います。まだ入社したての慣れない中で、先輩たちからはどのようなサポートを受けられたのでしょうか?

神田さん

実をいうと、山宮は私の入社当時からの上司なんです。それこそ、入社してからは二人三脚ぐらいガッツリとサポートしてもらいました。説明資料を一緒に考えたり、ディスカッションしながら育ててもらったという感覚が強いですね。

弊社は、本人の主体性をすごく大事にしている会社だと感じます。上からの完全なトップダウンではなく、一人ひとりが意思を持って何をするのかを常に考えさせて任せるという土壌があるんですね。それが若手が育つ要因でもあり、弊社オリジナルの文化ではないかと思います。

株式会社イノベーションの会議室

編集部

入社当時に任された仕事について、具体的なエピソードがあれば聞かせて欲しいです。

神田さん

新卒採用の際に、入社直後でも「今年は〇人採用です」と人数がおりてきた場合、「本当にこの人数が適切か」「こういうターゲットに向けて動くのであればこの戦略が良いか」というようなアプローチを自ら考えて実行することが可能でした。

何かのプロジェクトを任されるというよりも、業務に対してのスタンスや本人たちの意思を尊重してくれるという意味合いでの「任される」に近いですね。

編集部

なるほど。神田さんのような形で、自主性を尊重されながら活躍されている女性が多い社風なのですね。

柔軟な勤務時間と充実の手当が光る独自のリモート制度

株式会社イノベーションの制度
▲株式会社イノベーションの制度(公式サイトから引用)

編集部

イノベーションさんはフレックスタイム制とのことですが、コアタイムは何時から何時までなのですか?

山宮さん

コアタイムが11時~15時で、フレキシブルタイムは6時~22時になっています。

編集部

在宅勤務を推奨しているとのことですが、ホームページに書いてあった「いのワク手当」について教えてください。

山宮さん

「いのワク手当」とは、「働く」を支援する手当、つまりは在宅勤務手当のことなのですが、在宅日数の多い少ないにかかわらず全社員に支給されます。使い方は光熱費やインターネット費用など多岐に渡ります。

また、入社すると一度だけ3万円が支給されるんですよ。それは「家で働くための準備をしてね」という意味のお金なので、在宅勤務で使う椅子やデスクを買ってもいいし、PCモニターを買ってもいいんです。

編集部

普段在宅勤務をしている方は、どのあたりで働いている方が多いのでしょうか?

山宮さん

現状はほとんど関東圏内ですね。ただ、弊社の場合は事前に申請をすれば実家での勤務も可能なので、お盆や年末年始などの大型連休前後に実家に帰省して働いている社員もいます。

編集部

出社する方はあまり多くはないのでしょうか?

神田さん

そうですね。イベントや社内合宿、展示会やセミナーの際は出社することもありますが、通勤圏内でも3か月ぶりに出社したという社員もいるほど在宅勤務がメインになっています。

編集部

最近では、オフィス出社に戻ってきている企業様のお話をよく聞きますが、イノベーションさんでは柔軟な働き方ができる体制を保持されているのですね。

上司を指名して面談ができる「ごしめんだん」制度

株式会社イノベーションのオフィス内観

編集部

先ほどの「いのワク手当」のほかにも、「ごしめんだん」など、イノベーションさんでは制度のネーミングセンスが秀逸ですよね。せっかくなのでこちらの制度についても教えてもらえますか?

神田さん

「ご指名制度面談」を略して「ごしめんだん」で、これは社員が相手を指名をして面談ができる制度です。役員や代表も含めた、グループマネージャー以上の役職者が指名の対象になります。自分のマネジメントラインだけではなく、別の事業部の上司も指名できますよ。

面談の内容は様々で、異動希望を出す人もいれば、キャリアや業務についての相談をする人もいれば、人生相談をする人もいます。

編集部

すごく珍しい制度ですよね。

神田さん

はい。ただ、日頃から上司など各メンバーとのやり取りが活発なので、良い意味で制度を利用しなくてもいいくらい、コミュニケーションが取れる環境だと思います。

極端な話、もしも代表(代表取締役社長の富田直人)に「どうしても話がしたいので、30分だけ時間をください」と言えば「いいよ」と言ってもらえます。事業部長やグループマネージャーも含めて、社内全体がそう言ったスタンスなので、必要なときは予定を押さえてお話ができます。

編集部

普段から代表に「時間をください」と言えてしまう社内の空気感は素晴らしいですね。

神田さん

代表も成長支援が好きな方なので、入社1年目のメンバーが「1対1でランチをしてみたい」と話をしたら、「いつでもいいよ!」と言ってくれるんですよ。だから、年齢やキャリアは関係なく、メンバー同士の距離感が近い会社だと思います。

ただ、会社として制度として持つことも大事ですし、まだ話したことのない方もいるので、活用したいと思っています。

「副業OK」はキャリアの幅を広げる支援の一つ

株式会社イノベーションの採用チームが行っているミーティングの様子

編集部

社員の方々の自主性を重視するという面では、副業もOKになっているそうですね。

神田さん

はい。弊社は2018年9月から副業を認めています。社内では得ることが難しい新たなスキル・経験を高めて本業に活かすことや、キャリアの幅を広げていくための支援だと考えています。

編集部

副業を始めるにあたってのルールはありますか?

神田さん

ルールとしては事前の相談と申請が必須であること、あとは残業との兼ね合いですかね。副業に大幅な時間を割くと本業とのバランスが崩れてしまうので、その点は注意して欲しいところです。

若手のメンバーの中にも副業を始めている人たちが増えてきていますよ。

全国の社員が一同に会するリアルイベント開催!

株式会社イノベーションのリアル懇親会イベントの様子

編集部

在宅勤務が主となっている中、イノベーションさんが社内カルチャーを全体に浸透させるために行っている施策はありますか?

山宮さん

5月に、社員全員が集まるリアルイベントを開催しました。これは『「働く」を変える』の議論をし、表彰式と懇談会をするというコンテンツになっています。

イノベーショングループは今後も出社したい人は出社するし、在宅で仕事したい人はずっと在宅でもいい。物理的にはバラバラになっていますが、ミッションやビジョンの実現により一体感を醸成するためにも、年に二回はリアルで会うことに決めました。

株式会社イノベーションの表彰式の様子

編集部

とても大がかりなイベントですよね。まるで、ちょっとした式典のようです。

山宮さん

そうですね。社内では「INNOVATION's Day」と呼んでいます。今回の議論のメインは「在宅勤務の良いところ悪いところを出し合おう」でした。

午前中の約3時間、課題の提示と解決策の実行について話し合い、その後に表彰式と懇親会をして、17時終了といった流れです。とても濃い1日でしたね。

編集部

日頃は在宅勤務で顔を合わせられない社員の皆さんが一同に会してのイベントというのは、とても楽しそうですね。

本気で「働く」を変えたいと思う情熱が何よりも大事

株式会社イノベーションのリアル懇親会イベントの様子

編集部

イノベーションさんの社風を一言で表すとどういった感じになりますか?

神田さん

「支え合い」じゃないでしょうか。

互いに挑戦の機会を提供し、成長を支援し合い、困っている社員がいたら手を差し伸べるという姿を何度も見てきました。そういった文化を大事にしていることもあると思いますが、貢献意欲が高い社員が多いのではないかと感じています。

また、イノベーションらしい社内文化を創造醸成させることに対しての想いがすごく強いので、チームの一体感をすごく大事にしていますし、本当にいい意味でアットホームかつ、ざっくばらんにコミュニケーションが取れる会社なんです。

編集部

では最後にこの記事を見て、イノベーションさんに興味を持った方に向けてメッセージをお願いします。

神田さん

「働く」を変えるというのはなかなか難しいことで、我々自身にとってもミッションの達成は大きな課題となっています。しかし、それを変えていけるかどうかは、個人の思いが強さや情熱が重要であるとも思っています。

弊社は同じ志を持った方であれば、同じ熱量で成長や感動を感じながら頑張れる環境です。我々と一緒に世の中の「働く」を本気で変えることに挑戦していただける方、熱い気持ちを持っている方はぜひご応募いただけると嬉しいです。

編集部

情熱を持って仕事に取り組むカルチャーが浸透していること、また男性・女性問わず働きやすい雰囲気ができていることなど、イノベーションさんの働く環境に魅力を感じる方は多いと感じました。本日はありがとうございました。

■取材協力
株式会社イノベーション:https://www.innovation.co.jp/
採用ページ:https://www.innovation.co.jp/recruit/