女性社員3名に聞く「株式会社S-FIT」で若手・女性社員が輝くワケ

性別や年齢に関わらず社員がいきいきと活躍する企業を特集するこの企画。今回は『お部屋探しCAFEヘヤギメ!』をはじめとする不動産事業を展開する株式会社S-FITにお話を伺いました。

不動産業界のDX化を牽引する株式会社S-FIT

株式会社S-FIT『お部屋探しCAFEヘヤギメ!』の三軒茶屋店

株式会社S-FITは賃貸仲介を中心にさまざまな不動産事業を展開する企業です。「不動産市場の課題解決企業」をパーパスに掲げ、アナログな手法の残る不動産業界全体に寄与するDXの取り組みを進めているのが特徴です。同社の事業の一つである個人向け賃貸仲介『お部屋探しCAFEヘヤギメ!』では受付・内見・契約までをオンラインで完結できる、新しい形の仲介スタイルを提供しています。また「DX戦略統括部」を新たに設置するなど、社内DXも精力的に推進しています。

会社名 株式会社S-FIT(エスフィット)
住所 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー29階
事業内容
  • 不動産賃貸仲介事業
  • プロパティマネジメント事業
  • 不動産売買仲介事業
  • 不動産開発事業部
  • 海外投資家向け事業
設立 2003年6月19日
公式ページ https://www.sfit.co.jp/

今回は人事部課長の池田さん、新たに設置されたDX戦略統括部リーダーの矢野さん、仲介営業として活躍する新卒2年目の南さんという3名の女性社員に、同社の若手社員、女性社員活躍やそれを支える制度、カルチャーについて伺いました。

本日お話を伺った方
株式会社S-FITの池田さん

株式会社S-FIT
人事部課長

池田めぐみさん

株式会社S-FITの矢野さん

株式会社S-FIT
DX戦略統括部リーダー

矢野ちひろさん

株式会社S-FITの南さん

株式会社S-FIT
店舗事業部

南結葵さん

9割以上が未経験で入社!先輩との二人三脚が早期成長を後押し

株式会社S-FITの池田さん
▲人事部課長の池田さん

編集部

では早速、若手活躍のトピックについて伺います。まずは御社の社員様の平均年齢を教えていただけますでしょうか。

池田さん

現在の平均年齢は、全正社員で30.0歳、営業職のみだと25.7歳です。未経験で入社する者が多いのが特徴で、特に営業職では9割以上が未経験入社となっています。

編集部

S-FITさんで未経験の若手社員さんが多数活躍されているのには、どのような背景があるのでしょうか?

池田さん

不動産事業というのは一般的に土地建物の取引・開発・賃貸・管理などがありますが、S-FITではその中でも賃貸物件の仲介営業から始められるのが大きなポイントです。賃貸仲介は不動産事業のベースとなる部分が多いため、未経験からでも比較的挑戦しやすいんですね。それに加えて、売買仲介よりも比較的短期間で契約を決めるお客様が多いことから、経験を多く積める点もメリットです。実際に営業現場に出て数々のお客様と接しながら人間力や不動産知識を培っていけることが、多くの未経験社員の成長につながっているのだと思います。

もう1つ重要なのが、弊社の新人教育の体制です。S-FITでは新入社員に対して先輩社員がメンターとなって手厚いサポートを行っています。一人前になるまでは先輩社員が寄り添って指導を行うため、経験の有無に関わらず安心して力をつけていけるのだと考えています。

具体的な行動目標と先輩社員のサポートで、ルーキー賞の目標を達成

株式会社S-FITの南さん
▲2年目社員の南さん

編集部

南さんは新卒でご入社されて現在2年目とのことですが、南さんご自身の活躍エピソードなどがあれば教えていただけますか?

南さん

私は新卒で店舗事業部に配属されました。入社後すぐにメンターとして先輩に付いていただき、先輩と一緒に「不動産仲介営業のルーキー賞を取る」という目標を定めました。ルーキー賞というのはS-FITで毎年実施している、その年の新卒社員の中での売上上位を表彰する制度です。ルーキー賞に向けて「何本電話を取る」「何人接客する」といった具体的な月の目標を設定し、それを行動に移していくことで、実際に去年のルーキー賞を受賞することができました。それも先輩社員や店舗の店長の手厚いサポートがあったからこそで、自分一人では受賞できなかったと思います。

編集部

具体的に先輩社員の方からはどのようなサポートがあったのでしょうか。

南さん

仕事面でいうと、接客方法を付きっきりで教えていただいたり、実際に接客をする際に一緒に入ってフォローしていただいたりしました。だからこそお客様にご満足いただく接客ができ、契約につながったのだと思います。

また精神面でもとても助けていただきました。なかなか契約が取れずに悩んだときもありましたが、そういう時に店長が話を聞いて一緒に解決方法を考えてくださったことでスランプから脱出できたんです。初めて契約が取れたときも一緒になって喜んでくれました。

店舗全体にとても相談しやすい雰囲気があったのも大きいです。やはり入社してすぐは気が引けてしまう部分があったのですが、本当に嫌な顔を一切せず丁寧に指導してくださいました。逆にこちらが遠慮しているのに気づいて声をかけてくださるときもあり、とてもありがたかったです。そういう気兼ねなく相談できる雰囲気があることは、若手社員の活躍にとって非常に大切だと思います。

編集部

先輩社員から受けたアドバイスで印象に残っていることはありますか?

南さん

「無理難題を言われても、一度は受け止める」というアドバイスが印象に残っています。対応が難しいことであっても最初から否定せず一旦肯定して受け止め、その上でもっと良い方法を提案するからこそお客様によりご満足いただけるのだと実感しました。そのアドバイスは今でもずっと実践しています。

株式会社S-FITの南さん

活躍の幅をさらに広げる「ジョブローテーション制度」

株式会社S-FITの矢野さん
▲DX戦略統括部リーダーを務める矢野さん

編集部

その他にも、若手社員の活躍を後押しする制度があれば教えてください。

池田さん

社員が新しいことにチャレンジできる制度として、ジョブローテーションを導入しています。矢野は実際にジョブローテーションを活用し、若手社員ながらいろいろな部門を経験して今はDX戦略統括部でプロジェクトリーダーを担っているんですよ。

編集部

そうなんですね。矢野さんの入社後のご経歴を伺ってもよろしいですか?

矢野さん

私は新卒でS-FITに入社し、最初は企業の社宅探しに特化した法人営業部に所属していました。そのときに新卒社員をはじめとする若い年齢のお客様と接する機会が多かったことから採用人事に興味を持ち、入社3年目のときにジョブローテーション制度を活用して人事部に異動しました。

人事部では主に新卒採用を担当しつつ、採用業務の効率化にも取り組みました。例えば採用業務には管理システムを使用しているのですが、それまでは機能を活用しきれていない面があったんですね。せっかくシステムを入れているのに紙での管理と並行している部分もあったため、最大限システムを活用するDXを進めていきました。

S-FITのイベントに1つに「課題解決大賞」という、身の回りの業務の課題とその解決策を提案する社内コンペがあるのですが、人事部での私の取り組みを評価いただき、ありがたいことに大賞をいただくことができました。その結果を受けて、現在では新規部署であるDX戦略統括部でプロジェクトリーダーを任せていただいています。

株式会社S-FIT「DX戦略統括部」のミーティング風景

編集部

DX戦略統括部ではどのようなお仕事をされているのですか?

矢野さん

さまざまな専門技術を用いて社内DXを進めていく、というのが主な仕事内容です。高度な専門技術の活用が求められるため、刺激にもなりますし、自己成長にもつながっています。また会社全体の知識やそれぞれの部署での仕事の理解が必要な部署でもあるので、これまでの営業部や人事部での経験がとても生きているなと感じます。

編集部

ジョブローテーションに挑戦することでご自身の活躍の場を広げていかれたのですね。矢野さんが若くしてリーダーに抜擢されていることからも、しっかりと成果を出した社員の方を年齢に関わらず評価する体制があることも分かりました。

活躍する女性社員の姿が、新たな女性活躍を生む

株式会社S-FITのミーティング風景

編集部

続いて女性活躍について伺います。先ほどの南さん、矢野さんからお話いただいた内容からも伝わってきましたが、改めて御社での女性社員の方の活躍状況を教えてください。

池田さん

S-FITでは男女の垣根なく活躍できる環境があり、特に営業スタッフでは女性社員の活躍が目立っています。南を始め、新卒の中でも多くの女性社員が上位にランクインしているのが特徴です。

南さん

私がS-FITで働く中でも、性別に関係なくチャンスや活躍の場があるなと実感しています。実際に私の在籍する店舗では店舗事業部で年間上位を競っているトップランナーの女性社員がリーダーを務めているんです。目指すべき存在が身近にいることは刺激にもなりますし、女性でも活躍できるんだという希望にもつながっています。

また先ほども言ったように会社全体に相談しやすい雰囲気が醸成されているため、そういったロールモデルといえる存在から直接アドバイスを受けられるのもポイントです。私の在籍する店舗のリーダーは結果も出し、帰宅時間も早いという、営業としてのスキルだけでなく業務効率の面でも参考にしたい面を持っているんですね。そういう仕事ぶりを目の当たりにしつつ、アドバイスをもらって実践していけることも自身の成長につながっているなと感じます。

産休・育休からの復帰率100%!女性が働き続ける職場

株式会社S-FITの池田さん、矢野さん、南さん

編集部

女性活躍において、働き方の面で整えている制度はありますか?

池田さん

S-FITには通常の産休・育休に加え、子どもが9歳年度末になるまで利用可能な時短勤務制度があります。実際に多くの社員が制度を活用していますよ。私は実はS-FITで産休・育休を取得した第1号社員なのですが、それ以降の他の社員も含めて産休・育休からの復帰率は100%です。若手の内からキャリアを築くことができ、さらにライフステージが変化しても働き続けられる環境があることが、弊社の女性社員の活躍を支えていると思います。

編集部

産休・育休からの復帰率100%という実績は、多くの女性にとって安心材料となりますね。御社で女性社員の方がライフステージの変化を経て働き続けられる秘訣は何だと思われますか?

池田さん

産休や育休、時短勤務といった制度を整えることはもちろん、それを活用できる風土が社内にあることが大きな理由だと考えます。制度を取得する側の社員も今の自分にできることを精一杯やり、それに対して周囲も自然と応援するという空気感が醸成されております。そういう一人ひとり尊重し合うS-FITの風土が、男女問わず働きやすい環境を支えているのではないでしょうか。

社長と社員の距離感の近さが、アットホームな雰囲気や一体感を生む

株式会社S-FIT代表取締役社長の紫原社長とのミーティング風景
▲紫原社長とのミーティング風景

編集部

これまでのお話から、御社全体に相談しやすく助け合える雰囲気があるのが伝わってきました。なぜそういった社内カルチャーが醸成されていると思われますか?

池田さん

社長と社員の距離間の近さというのが、会社全体のカルチャーを醸成する大きな要素となっています。例えば成績優秀者や昇進者を対象とした社長との食事会もありますし、本社にある社長室も会議がないときは基本的に開けっ放しになっているため、社長と社員がフラットに話すことができています。社長自身も、社員から愛され、憧れられる太陽のような存在なんです。その社長の存在があるからこそ、S-FITの会社全体にアットホームなカルチャーが形成されているのだと思います。

株式会社S-FITの社長との優秀者食事会
▲成績優秀者や昇進者は、ラグジュアリーなお店で社長と食事ができる

編集部

社長との距離が近いことで、社長のお考えが社員の方に浸透しやすいという面もあるのでしょうか。

池田さん

それは本当にあると思います。今言った社長と直接話す機会に加え、「月刊社長」という社内広報の取り組みで毎月社長の思いを全社に共有しています。会社の規模は徐々に大きくなりつつありますが、社長の想いを社員全員が知る機会があるのは、会社の一体感や機運を高めていく上で重要なポイントだと思います。

また現在S-FITは変革期の最中にあり、さまざまな新しい取り組みが生まれています。常に最先端を見据える社長の考えに触れることは社員にとって刺激にもなりますし、会社全体で同じ方向を向きながら挑戦していけるのだと思っています。

経験の有無ではなく、新しい価値観を創造できる人材を歓迎

編集部

最後に、S-FITに興味を持った読者の方にメッセージをお願いします。

池田さん

今私たちが働くこの時代は、新しいものが次々と生まれ、これまで常識だと思ったものが数か月後には通用しなくなる、目まぐるしい変化の中にあります。だからこそ今まで通用してきたやり方を見直し、今までにない価値を創造することが求められます。

S-FITも今まさに変革期にあり、新しい挑戦を進めています。その中で求められるのは、過去の成功体験に捉われず、未来を見据えて行動と改善を繰り返せる人材です。

S-FITにはジョブローテーション制度や研修など、新しい環境や価値観に触れる機会を多く用意しています。「不動産市場の課題解決企業」を掲げる弊社だからこそ、変化を恐れず新しい価値を共に創造できる方と一緒にお仕事ができると嬉しいです。

編集部

池田さん、矢野さん、南さん、本日は貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました!

■取材協力
株式会社S-FIT:https://www.sfit.co.jp/
採用ページ:https://www.sfit.co.jp/recruit/