ランスタッドは、世界中に拠点を置く派遣会社です。外資系企業の求人も取り揃えており、英語力を活かせる職場が見つかります。
しかし、以下のような不安・疑問もあるのではないでしょうか。
- 本当に安心して使えるの?
- 利用者の口コミ・評判が知りたい
- ランスタッドならではの強みって何?
そこでこの記事では、利用者の本音を元にランスタッドに向いている人の特徴や利用するメリットを紹介していきます!
ランスタッドは世界最大級の総合人材サービス企業!
ランスタッドは1980年に設立された人材派遣サービスを提供する企業。世界中に拠点を置いており、国内企業の求人だけでなく、外資系の求人も取り揃えているのが特徴です。
また、スキルアップサポートを行っていたり、ワーキングマザー支援を行なっていたりと、派遣社員が安心して働ける環境を用意しています。
ただし、ある特徴がある方はが向いていないかもしれません。ランスタッドの特徴や口コミをまとめつつ、どんな人と相性が良いのか、説明していきますね。
ランスタッドを利用した方が良い人
- 英語力を生かしたい人
- キャリアアップを目指したい人
- 正社員として働くことも視野に入れている人
ランスタッドに向いている人がどんな人か、気になる方もいますよね。そこでここからは、上記について詳しく説明します。
英語力を生かしたい人
ランスタッド最大の特徴は、外資系企業の求人を掲載していることです。
そのため、派遣として英語力を生かした仕事がしたいという方は、ランスタッドを利用することで、理想的な職場で働ける可能性が高いといえます。
また、ブランクがあり英語に自信がない場合でも、語学の研修を受けることができるため安心して働けるのも魅力です。
英語力を生かした仕事は時給も高い傾向があるので、すこしでも英語を使った仕事に興味がある方は、ランスタッドを検討してみてください。
キャリアアップを目指したい人
ランスタッドでは、派遣社員のキャリアアップサポートを行っています。
- キャリアカウンセリングで独自のキャリアプラン形成
- 就業後の職務レベルの客観的評価
- スキルアップサポート
派遣社員一人一人が「理想の自分」に近づけるよう、上記を繰り返し実行・サポートしてもらえるのが魅力です。
画像引用:ランスタッド
派遣というと、期間限定の仕事でキャリアアップやスキルアップには向いていないと思う方が多いかもしれません。しかしランスタッドでは、長期的に派遣社員を支えてくれる環境があるので、働くたびに自身の成長を感じることができます。
以上から、派遣として働きながらもキャリアアップして「自分の市場価値を高めたい」方は、ランスタッドを利用してみてください。
正社員として働くことも視野に入れている人
ランスタッドは、派遣以外にも正社員・紹介予定派遣の求人も掲載しています。
画像引用:ランスタッド
中でも紹介予定派遣は、一定期間派遣として働いた後に、条件が合えば社員として雇用してもらえるので、「将来正社員になりたい」「社員になる前に会社との相性を見極めたい」という方に最適!
紹介したようにキャリアサポートも充実しているので、自分の実力や仕事ぶりを客観的に評価してもらいつつ、社員として働くのに実力があるか、そもそも向いているかどうかも相談ができます。
利用した方が良い人の当てはまった人は、まずは登録してどんな求人があるのか見てみましょう!
ランスタッドを利用しない方が良い人
- オフィスワークや軽作業系の仕事"以外"の求人を探している人
- 都会ではなく地方に住んでいる人
ランスタッドは、事務やコールセンターなどの仕事を探している方とは相性が良いですが、エンジニアや営業などの仕事を探している場合には、希望の求人を見つけにくいです。
また、ランスタッドは求人数が約3,400件と決して多くはありません。他の派遣会社と比べても数ではかなり劣っています...
しかも、全国に求人を用意しているのもの、求人の多くは東京や大阪などの首都圏に集中している傾向があります。
そのため、特に地方に住んでいる人ほど、希望の求人を見つけにくかったり、求人を納得して取捨選択できない可能性が高いです。
そこで、「複数の求人を見比べて自分が納得できる派遣先を探したい」方は、以下の派遣会社を利用するのがおすすめ。求人数を多く取り扱っているので利用しやすいですよ!
大手企業が多い

リクルート
スタッフィング
求人数No.1

スタッフサービス
詳しく紹介します。
派遣会社 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() リクルート スタッフィング |
■時給が高くて待遇もいい、条件重視! 平均的に時給が高くて待遇の良さが際立つ派遣会社。全国に拠点があり、駅チカでアクセスしやすい。じっくり丁寧に派遣先を決めてくれるので、納得のいく派遣先を選ぶことが可能。 |
|
![]() スタッフサービス |
■とにかくすぐにでも働きたい、スピード重視! 応募から就業先が決まるまで圧倒的に早い派遣会社。また、求人数は100,000件もありトップクラスなので、自分が希望する職種やお仕事が見つかりやすい! |
※実は他にも評判の良い派遣会社がいくつかあります。
「もっといろんな派遣会社を見てから決めたい!」「自分で比べて良さそうなところを使いたい!」という人は、次のページにまとめてますので参考にしてみてください!
ランスタッドの口コミ・評判
ランスタッドを実際に利用した方の意見を参考にしたい方もいますよね。そこでネットやSNS、独自のアンケートから、利用者の口コミ・評判をまとめてみました。
利用者のリアルな声を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ランスタッドの良い口コミ
ランスタッドの良い口コミを大きく分類すると以下のようになりました。
- サポートの質が高かった
- 時給が高い
- 事務職に強い
それぞれ詳しく説明しますね。
サポートの質が高かった
最後までしっかりサポートしてくれた
評価:匿名
始めての派遣でランスタッドに登録しましたが、
派遣登録時の面接から、就業先への同行時までしっかりサポートしてくださりました。
月に何回か様子を見にきてくれた
評価:匿名
月に何回か様子を見に来てくれて、
自分だけでなく派遣先の上司とも、もいろいろ話をしていました。
連絡や質問も素早く対応してくれた
評価:匿名
こちらからの連絡や質問にも迅速に対応して頂けて、安心して就業することができました。
ランスタッドの口コミには「対応の質が高かった」という口コミが目立ちました。私も派遣として働いた経験がありますが、派遣社会の担当者の対応が良いととても安心して働くことができます。
困ったことがあればすぐに相談できる環境があるのは、派遣社員としてはとても心強いです。
実際ランスタッドは、派遣社員が働きやすいように、キャリアサポート・仕事と子育ての両立などを支援しています。
以上から「安心して働ける派遣会社を探している」方は、ぜひランスタッドを検討してみてください。
時給が高い
平均的に時給は高かった
評価:匿名
長期のものは未経験の製菓で時給1200円でした。
単発のものは数件お世話になりましたので記憶にありませんが平均的に高かった印象です。
未経験でも1650円から働ける
評価:匿名
未経験でも1650円から働けたのは良かったです。
また、月給制だったのでそこまで給料が変わらなかったのも良かったです。
ランスタッドは時給が高い案件が多いという口コミもありました。実際に、首都圏のオフィスワークの求人をみてみると、1,077件中約6割の646件が時給1,500円以上の求人でした。
画像引用:ランスタッド
また、未経験でもそれ相応の求人をもらえるという口コミもあることから、ランスタッドは派遣社員が満足できる時給で働けるということがわかります。
事務職に強い
更新時の明細郵送は大きくなるとよくあるよ。
— rokutoもしくはスレマス (@rokuto_nico) August 3, 2020
たぶん旦那の方の契約の方が儲かってたんだろうな…。
パーソル、パソナ、アデコ、ランスタッドは事務職強いって聞く。
めちゃ有名な2社外してるけど、そこは微妙。
事務職の求人が多い
評価:匿名
職種にもよりますが、軽作業などの時給はやや低めだと思います。事務職の求人が多いですが、現在、専門職など特殊な職種も増えつつあるのが良いところです。
ランスタッドの口コミには「事務職に強い」というものもありました。
公式ホームページにも、ランスタッドはオフィスワークや軽作業系の求人をメインに掲載していることがわかるので、事務職の派遣を探している方は、ランスタッドと相性が良いといえます。
ランスタッドの悪い口コミ
一方、ランスタッドの悪い口コミを大きく分類すると以下のようになります。
- 対応が悪い
- 釣り求人があった
それぞれ詳しく説明しますね。
対応が悪い
今の電話口の人冷たかったなぁ。他人ごとなのはわかってるけど、親身なふりくらいしてくれよ、ランスタッド
— ラグナロク(同人誌販売中。あと3冊) (@db04291) August 13, 2020
困ったことを相談しても改善してくれない
評価:匿名
困ったことを相談しても、企業側には伝わっていなく、全く改善されないまま長期の就業を我慢して務めた。
営業担当が仕事の内容を理解していない
評価:匿名
時給は仕事内容に適していたが、営業担当者が仕事内容等の詳細を理解していない状態で仕事を紹介したのが納得いってない。
ランスタッドは担当者の対応が良くなかったという口コミもありました。わたしも派遣の経験がありますが、どの派遣会社でも相性が悪い担当者に当たることはあります。
担当との相性が悪いと、連絡が遅かったり、トラブル対応してもらえなかったりすることもあるので注意が必要です。
ただ、ランスタッドの口コミには、担当者の対応の良さを評価するものもたくさんありました。そこで、もしも対応がわるい担当者に当たった場合は、担当者を変更してもらうことで、質の高いサポートを受けられる可能性があります。
派遣会社は派遣社員が働きやすいよう、サポートするのが仕事です。相性が悪い担当と当たった場合には、遠慮なく担当の変更を申し出ましょう。
釣り求人があった
月に何回か様子を見にきてくれた
評価:匿名
応募した仕事以外ばかり紹介してきたのが不満です。応募した仕事の情報がいつまでも残っているケースが多く、だんだん信用できなくなった。
登録者を増やすために架空の求人を掲載する”釣り求人”は、残念ながらどの派遣会社でも見られるものです。そのため、求職者側が釣り求人に引っかからないように注意するほか対策がないのが現状です。
釣り求人は「他の求人より待遇が良い」「仕事内容の割に時給が高い」という特徴があるため、日頃から注意しておきましょう。
ランスタッドの特徴や強み
- 働く人に役立つ情報を発信している
- ワーキングマザー支援を行なっている
- 福利厚生が整っている
派遣会社を探していると、さまざまな会社があることがわかりますよね。そのぶん、どの会社がどんな強みを持っているのか、わかりにくいと思うこともあると思います。
そこでここからは、ランスタッドの特徴・強みを紹介します。
働く人に役立つ情報を発信している
画像引用:ランスタッド
ランスタッドは、「キャリアHUB」というビジネスパーソンに役立つ情報を発信しています。
派遣として働く上での心構えや、面接のポイント・働くとは何かなど、1980年に設立してから得たノウハウを提供してくれるので、働く上で必要な知識を得ることができます。
情報・知識は持っていて損はありません。むしろ、情報や知識を持っているからこそ、自分の身を守れるということもあります。「キャリアHUB」は登録不要で読むことができるので、ぜひチェックしてみてください。
ワーキングマザー支援を行なっている
ランスタッドは、働くママが利用しやすい派遣会社でもあります。というのも、子どもの成長に合わせて、通勤時間や残業の調整など、生活スタイルに合う就業スタイルの実現を支援しているからです。
具体的には以下のようなサービスを受けられます。
- 子どもと一緒に登録会に参加できる
- ベビーシッター割引制度を利用できる
- ライフスタイルに合わせて働ける職場を探してもらえる
以上から、子どもがいながらも派遣として働きたいという場合には、ランスタッドが心強い味方になってくれるはずです。
サポートの質が高く、福利厚生が整っている
画像引用:ランスタッド
ランスタッドは福利厚生が整っているのも魅力です。
- 社会保険への加入
- 健康診断の実施
- 有給の取得
- 育児・介護による休暇制度
- メンタルサポート
などが用意されており、それぞれ公式ホームページに詳細が記載されているので、派遣が安心して福利厚生を利用できます。
派遣社員は正社員とは違い、どうしても安定性に欠ける雇用形態です。そんな中で福利厚生をきちんと受けられる環境があるというのは、とても心強いといえます。
また、紹介してきたようにキャリアアップやスキルアップ支援・アフターフォローも行っており、質の高いサポートを受けられるので、派遣会社に安心・信頼を求めたい方は、ランスタッドが最適です。
ランスタッドは「安心して働きたい」「語学力を生かしたい」を叶える派遣会社!
- 英語力を生かしたい人
- キャリアアップを目指したい人
- 正社員として働くことも視野に入れている人
ランスタッドの口コミや評判をチェックしてみると「対応が良かった」「満足できる時給で働けた」というものが目立ちました。
福利厚生が整っていたり、キャリアアップ支援の体制が整っていたりすることを踏まえると「安心して働きたい」「自分の市場価値を高めたい」という方に最適な派遣会社といえます。
また、ランスタッドは外資系企業の求人を扱っているので、「語学力を生かしたい」場合にも相性が良いです!
現時点でランスタッドが気になる方は、ぜひランスタッドに登録してみてください。
一方、求人数が少なく、オフィスワークや軽作業系の仕事以外が少ないのは否めません。自分にはランスタッドが向いていないと思った方は、以下の派遣会社を利用して、理想の職場を見つけましょう。
大手企業が多い

リクルート
スタッフィング
求人数No.1

スタッフサービス