【体験談】派遣の事務職として働く人の体験談

この記事は派遣の事務職として働く人の体験談をまとめてあります。

実際に働く前に事務職の方の本音を知りたい・どういった成功体験/失敗体験があるのか知っておきたい、という人はぜひ参考に読んでみてください。

事務職として働く人の体験談

CASE1:医療事務で働いている人の体験談

CASE1:医療事務で働いている人の体験談

コーディネーターの的確なアドバイスを受ける

結婚して子育ても一段落してから派遣会社に登録して仕事を再スタートしました。 今は個人経営のクリニックで医療事務の仕事をしています。

もともと事務系の仕事に向いているとは思っていたのですが、派遣会社に登録した時にコーディネーターの方に「何か資格を持っていると時給も高くなるし常に仕事が見つかる」とアドバイスを貰ったので、短期の案件を受けながらメディカルクラーク(医療事務技能審査試験)を学びました。

派遣会社が提携しているスクールで学べたので格安で受けられましたよ。 この試験に合格すると医療事務の案件をより紹介してもらいやすくなるし、社内選考の時などもかなり有利みたいですね。

編集部

派遣会社で時給を上げるためにもスキルを上げるのは必須です。どんなスキルを伸ばせばいいか、など考え方を知りたい人は以下の記事もチェックしてみください。

医療事務に必要な気配り

医療事務は患者さんの呼び出しや、クリニックだと電話の応対から問診票の記入時には側について助けたりといったように、事務作業を越えて対応する事もたくさんあります。 要するに病院の受付でする事はほぼ、医療事務として入った人の仕事です。

私はなるべく笑顔で、患者さんにも安心してもらえるように落ち着いた声で話すように気をつけていますが、こうしたちょっとした心遣いも先生や看護師さんたちに「あの人が受付にいると助かる」と評価してもらえるので、事務能力以外の気配りも必要かなと思いますね。

派遣なら融通が利く

派遣として働くのは主婦にはとても都合がいいんです。 子どもは小学校の高学年ですが、やはり夏休みはなるべく家にいたい。

正社員ではまさか長期の休暇なんて取れないし、かといってパートだとせいぜい近所のスーパーとかで時給800円ちょっと。 でも派遣ならその都度自分のスケジュールを伝えて、働くペースも思いのままです。

私は夏休みの1ヶ月はまるまる派遣の仕事も入れていません。 逆に年末年始は物入りなので秋から初冬にかけてはけっこうがっつり働いています。

コーディネーターの的確なアドバイス

私の登録している派遣会社は案件も豊富ですし、最初にコーディネーターがアドバイスしてくれた通りメディカルクラークの試験に合格しているおかげで面接の時にもアピールできるし、ほぼ確実に希望すれば仕事がありますね。

時給もだいたい1,200円ぐらいから1,500円ぐらいが多くて、前にセレブ系の美容外科で短期でやった時は1,800円なんていう時もありました。

レセプト業務に精通すると現場でかなり有り難がられるので、職場でも大きな顔ができますよ(笑) パートで働くよりはるかに報酬もいいですし、派遣会社の福利厚生なんかも使えますから時給以上の恩恵もたくさんあると思います。

>>医療事務の仕事内容

>>医療事務に強い派遣会社

CASE2:営業事務で働いている人の体験談

CASE2:営業事務で働いている人の体験談

正社員のつらさを味わったのがきっかけ

派遣社員として主に営業事務で働いています。 大学を卒業して一度は就職したのですが、職場の人間関係でうまくいかず体調を崩して退職してしまったんです。 もう1度正社員として就職するのに正直不安もあって、派遣社員の道を選びました。

派遣のここが良かった!

結論から言って、派遣社員はすごくいいと思います。 世間的には「派遣?正社員じゃなくて大変ね」といった感じでしょうが、実際には望んで派遣をやっている人も大勢いますよ。

まず第一に煩わしい職場の人間関係がないところ。 お昼とかも誰かと一緒に食べなくちゃとか、帰りに誘われたら断りづらいとか、そういう集まりに出ないと職場で嫌がらせされるとか、とにかく面倒な事が一切ないです。

孤立したら仕事自体うまくいかないので職場になじむようにしていますし、忘年会ぐらいなら誘われたら参加はしています。 でも定時になってサッと帰ってもアレコレ言われませんし、上司や派閥みたいのに気を遣わなくても済む。

派遣会社は福利厚生も魅力

確かに会社からの保証はないですけど、でも派遣社員にとっては結局派遣元の会社が属している場所ですから、社会保障もちゃんとあるし、福利厚生だって大企業並みです。 アルバイトをするよりは絶対に時給は上。

確かに契約が終わったら次の仕事の保証はないけれど、それもちゃんとした派遣会社ならすぐに案件を紹介してもらえますよ。だから派遣会社を選ぶのが大切かも。 わたしも最初は4つぐらい登録したかな。

その内のひとつは登録してから1ヶ月以上声がかからなかった。社内選考も長くてなかなか仕事が決まらない。そういう会社も中にはあるんです。

性格や細かい希望に合った求人情報を提供してくれる

今、私がメインにしている派遣会社はオフィスワークの案件が豊富。私は業務内容にはこだわりは特にないし、正直キャリアアップもあまり考えていません。

担当者は私の性格や考え方をよく理解してくれているので、営業事務でも納品管理や請求書の発行、発注書の作成とか営業マンのバックステージでひたすら書類の処理をするような業務を選んでくれています。

営業事務といってもクレーム処理とか、営業マンにマンツーマンでついて顧客対応をする所もあるので、そういうのは苦手なので避けてもらっているんです。派遣はこんな風に細かい希望を聞いてもらえるので、仕事をするストレスが少ないんですよ。

正社員にこだわって頑張り過ぎて、私のように体調を崩す人って実は多いようです。そんな人には派遣という働き方をぜひ考えて欲しいなと思いますね。

>>営業事務のやりがい

CASE3:金融事務で働いている人の体験談

CASE3:金融事務で働いている人の体験談

人間関係と家庭の都合で銀行を退職

私は最初から「これからは派遣で働こう」と思って銀行を辞めたんです。派遣会社の人に言われましたが、わりと珍しいパターンみたいですね。 ちょっと職場でいざこざがあってそれでゲンナリしてしまったんです。

前職は銀行の窓口業務でしたが、女性が多い所で、しかもベテランも揃っているから一度モメると会社に居づらくなるんですね。 それと同居している母の介護もあって、もう少し勤務時間に融通がきく方がいいというのもありました。

派遣会社選びは慎重に!

派遣としてやるつもりだったので派遣会社選びについてはかなり綿密にリサーチしたつもりです。派遣会社でも事務系に強いとか、専門職の案件が多いとか大手でも多少傾向はあるようでした。

編集部

事務系に強い派遣会社といえばスタッフサービス。スタッフサービスの評判について気になる人は以下の記事を確認してみてください。

都市銀行や大企業との取引の多そうな派遣会社に絞って登録、非公開の案件なんかについてもかなり突っ込んだ質問をして、あとは担当者との相性ですね。

私は現在でも2つの派遣会社に登録しています。今のところ仕事が途切れた事はないけれど、念のためという部分もあるし。 金融事務は圧倒的に「銀行や証券会社で働いていた事がある」人が有利なんです。

逆に言えば全く経験がないとなかなか採用されないかもしれませんね。

担当者の人が言っていましたが、経験のない職種で派遣をやるならまずはアシスタントとか安い時給でもいいから同業種の仕事をとにかく経験する事がポイントみたいです。

金融事務の業務

金融事務は銀行以外にも損保関係の事務も含まれます。そちらのほうはあまり詳しくありませんが……。もっぱら窓口業務で案件を絞って仕事をさせてもらっていますから。

金融商品を顧客へ販売したりする業務もあるようですが、そういうのは苦手なんです。

正社員だったら業務に好き嫌いなど言ってられませんが、派遣のメリットはただ「金融事務」というだけでなくて、こうした細かい希望でも実力さえあれば仕事は見つかるという事でしょうか。

強みを持てば将来に不安なし

すでに私は40歳を越えましたけど、年齢に対する不安もほとんどないですね。担当者の人も「専門の技量を持ってさえいれば、派遣でも年齢が上になっても仕事は見つかります」と太鼓判を押してくれています。

時給はだいたい1,500円から1,800円ぐらいの間です。残業もほとんどないので、派遣会社の契約しているジムに週に2日通っています。通常の料金の半額以下で通えるので、年齢も年齢だし、派遣に一番大切なのは健康なので(笑)体力キープと気分転換の為に通っているんですよ。

ある程度の年齢になっても、資格というよりはひとつの業種で経験と実力をつけていけば派遣でも不安はないと思います。

>>金融事務の詳しい内容をチェック

>>事務全般の求人を探す

オススメの派遣業者3社を紹介!

スタッフ
サービス
リクルート
スタッフィング
テンプスタッフ
求人数
約2.6万件
約2万件

約1.3万件
事務職
約1.8万件

約7千件

約6千件
フォロー
高時給
女性の評判
一言 求人数No1で紹介早い
高時給案件が多数
高時給&採用率高い 担当が丁寧
口コミ
リンク

もっといろんな派遣会社をみたい人は、こちの記事をどうぞ! 

⇒評判の良い派遣会社ランキング