軽作業とは?仕事内容や給料、必要なスキルについて徹底解説!

編集部 石崎

編集部の石崎です!

インターネット通販が盛んですが、オートメーション化しても、梱包やピックアップ、確認など人手が必要な現場はたくさんあります。

物流以外でも、シールやラベル貼り・検品や、イベントのスタッフ、ポスティングなど、広範囲にわたって軽作業の仕事はあります。

軽作業の仕事は未経験でも出来る仕事がほとんどです。誰でも気軽に始められる仕事として、人気がある軽作業の仕事について解説します。

軽作業(=軽い作業)の具体的な業務内容

軽作業のお仕事とは?

編集部 石崎

軽作業の仕事について説明します。

特に専門的な知識やスキルを必要とせず、誰でもできる仕事をひとまとめにして「軽作業」と呼びます。

さまざまな業界・業種において軽作業にあたる仕事はありますから、すべてを取り上げると膨大な量になります。

ここではまず、特に求人の多い軽作業の業務を紹介します。

軽作業の種類
  • 梱包
  • ピッキング
  • 仕分け
  • 検品
  • シール貼りやタグつけなど
  • 箱詰め
  • ポスティング
  • イベントスタッフ

他にもまだまだありますが、主な軽作業の内容について、さらに詳しく解説します。

梱包(商品を袋詰するといった業務)

商品を出荷するために、たとえば商品を段ボールに詰めたり、袋詰めにして、さらに袋を出荷用カート等に詰める、また商品を包むといった作業が梱包です。

食料品から電化製品まで、さまざまなものが梱包され出荷されます。

ピッキング(製造ラインから指示されたものを分ける作業)

ピッキングは、製造ラインから必要なものを「選んで取り分ける」ことや、倉庫から指示されたものを見つけてカートなどにのせるといった作業ですね。

ちなみにピッキングの由来は、「ピックアップする=選んで取る」です。

Amazonのような大手では、ピッキングもオートメーション化されているところがありますが、通販に限らず、運送業や製造業でもピッキングの仕事はたくさんあります。

仕分け(荷物や製品を分類する)

年末に年賀状を各エリアごとに仕分けしているシーンを見たことがありませんか?

同じように、荷物や製品を分類するのが仕分けの仕事です。主に配送センターなどで、荷物を輸送先のエリア別に分ける作業をさします。

シール貼りなど(ラベルやタグの貼り付け)

シール貼りは、ラベルやシールを貼る、タグをつけるといった作業です。

たとえば出来上がったお菓子の箱に製造年月日のシールを貼ったり、雑貨や小物にラベルやタグをつけたりします。

軽作業だけど重労働というのは本当?

軽作業は、軽くできる作業という意味ではありません。

確かに単純作業が多かったり、難しい決まりがあるわけではないのですが、仕分けなどは体力が必要です。

ピッキングもカートを押すような仕事もあり、「実際にやってみたら重労働」という声もあります。

軽作業はいろいろな仕事があるので、座ってできる作業なのか、注意力が必要なのか、体力が重要なのか、作業内容をよく確かめるのが大切です。

軽作業の範疇は広いので、仕事の選び方によっては将来性あり

軽作業の将来性について

編集部 石崎

軽作業の将来性について説明します。

誰でも簡単にできる軽作業ですが、将来性やスキルアップがないのでは?と不安に思う方もいるかもしれません。

軽作業の範疇は広いので、仕事の選び方によってはキャリアアップもめざせます。

軽作業のキャリアップは正社員や責任者になるなど

キャリアアップの種類
  • 正社員へ
  • リーダーや責任者へ
  • 専門資格を取得しスペシャリストへ

軽作業でも、飲食業・アパレル・運送業など、どの業界で働くかによってキャリアアップの方向性が違ってきます。

一般的には軽作業はアルバイトが多いので、まずは契約社員や正社員をめざすのがキャリアップの第一歩ですね。

正社員になり、軽作業現場でのリーダーや主任、責任者とステップアップしていけば、もちろん給料もアップします。

また、たとえば荷物の出荷においてはフォークリストの資格、アパレルの検品では品質管理の資格を取得するとキャリアの幅が広がります。

軽作業で現場の仕事を経験し、そこから将来的にやりたいことを目標にしてキャリアパスを描いていくとよいでしょう。

軽作業は独立するには難しい

▼軽作業で独立する難易度
独立 ☆☆☆☆☆

軽作業で独立はほとんどないと言えるでしょう。

軽作業は転職しやすい|現場での経験は貴重なスキル

▼軽作業で転職する難易度
転職 ★★★☆☆

軽作業は転職をしやすいです。

どの業界においても軽作業の仕事はあります。

ルーティンワークとはいえ、人数が必要が現場も多く、求人数も非常に多くあります。

多いのはバイトやパートから契約社員になることですが、契約社員になれば転職で正社員登用の道も拓けます。

そのためにも「誰にでもできる簡単な仕事だから」だけで選ばず、将来的に活躍したい分野の軽作業を選ぶことがおすすめです。

たとえば、アパレルの仕事に就きたいのであれば、倉庫でのピッキングや仕分けから、検品作業へと進み、さらに資格を取得すれば、物流や品質管理の正社員として転職も可能です。

現在の軽作業から、より待遇のよい職場や工場長といったポジションを視野に入れた転職もできます。

現場経験は貴重なスキルとも言えるので、経験を活かした転職活動ができるといいですね。

軽作業はスキルによる収入差は少ない|出来高性やノルマがあるなら、収入アップを目指せる

軽作業は特別なスキルは必要がない仕事ですので、スキルによる収入差はありません。

業種によっては、出来高制のところもあります。

出来高制や業務量のノルマがある場合には、条件を満たす、あるいはそれ以上の成果を出すことで、歩合給や時給がアップすることはあるでしょう。

軽作業の具体的な仕事内容をインタビュー

軽作業の具体的な仕事内容

編集部 石崎

ここからは、実際に軽作業として働いている3人をご紹介します。

①1日のスケジュール
②残業
③やりがいや厳しさについて

派遣社員、正社員、アルバイトでのリアルな働き方をぜひ参考にしてください。

Uさん(36歳・女性・パート)にインタビュー【大手スーパー食品工場会社】

①1日のスケジュール

9:00 出社 衛生管理(手洗い等)
9:10 パック詰めの総菜をテープで留める
12:00 お昼
13:00 同じ仕事
15:00 退社
▼Uさん主な仕事
  • 総菜パックの蓋をテープで留める

②残業

インタビュアー インタビュアー

残業はありますか?

残業はありません。

Uさん

③やりがいや厳しさについて

インタビュアー インタビュアー

お仕事内容について簡単に教えていただけますか?

ひたすら総菜パックをテープ止めする仕事です。ママ友仲間から誘われました。

週3日、子どもが幼稚園に行っている間だけ働いています。

幼稚園の送迎バスのバス停から徒歩数分のところに工場があるので、時間のロスもなく、シフトは2週間単位で出せるので、行事などあっても休みやすくて助かります。

工場へ入るとき、作業するときの衛生管理はマニュアルがあり、しっかりしています。作業自体はとても簡単で、すでにパックに詰められた総菜の左右をテープで留めるだけです。

Uさん

 

インタビュアー インタビュアー

なるほど、お仕事のやりがいや大変なことについてお聞きしたいです。

やりがいとかは、特にありません。仕事をしているという感じよりも、黙々とロボットのように作業するだけですけども(笑)

今は、自分のお小遣い程度になればいいと思っているので、これくらいの軽作業で充分ですね。

ただ、末っ子が入学したら、できれば派遣でもう少し時給のよい仕事に尽きたいとは思っています。

Uさん

Nさん(26歳・男性・正社員)にインタビュー【青果卸会社】

①1日のスケジュール

21:50 出社
※夜勤が通常シフト
22:00 注文(オーダー)確認
荷物の受け取り・確認作業
24:00 出荷先ごとに仕分け
バイトさん到着・確認後、一緒に作業
02:00 トラックのところへ出荷物を運ぶ
出荷確認作業
04:00 休憩・ご飯
06:30 退社
▼Nさん主な仕事
  • 仕分け
  • 出荷作業
  • バイトさんの監督
  • 在庫チェック等

②残業

インタビュアー インタビュアー

残業はありましたか?

ほとんどありません。トラブル(荷物が届かないなど)があった時だけですね。

Nさん

③やりがいや厳しさについて

インタビュアー インタビュアー

今のお仕事に就いた経緯を教えていただけますか?

学生時代から、青果卸業者で夜勤バイトをしていました。

たいした大学でもなく成績もいいわけでもスキルがあるわけでもなく、就活もうまくいかなくて落ち込んでいたらバイト先の青果卸の社長さんが「うちで働かないか」と声をかけてくれました。

Nさん

 

インタビュアー インタビュアー

なるほど、では仕事のやりがいとか大変なことについてお聞きしたいです

昼夜逆転するので正直、若いときじゃないとキツいと思います。

僕の他は大抵はバイトの人なので、しかも自分より年上の人がほとんどなので、仕事の割り振りする時とか、話し方とか、まぁ気を遣うことはあります。

ただこの年齢にしては給料がいいし、市場で働くのは自分に合っているなーと思います。

自分は競りをする社長がかっこいいなと思っていて、いつかは競りに参加したいなと思ってます。

体を動かす仕事って、なんかスッキリして、毎日新たに「今日も一日がんばるか」ってシンプルなところがいいと思います。

Nさん

Wさん(35歳・女性・派遣)にインタビュー【医療機器メーカー工場】

①1日のスケジュール

8:30 出社
作業服に着替える
リーダーさんと派遣
パートさんの朝礼
8:45 医薬品の目視点検
12:00 昼ごはん
13:00 医薬品の目視点検
時期によっては箱詰めの手伝い
17:30 退社
▼Wさん主な仕事
  • 医薬品の目視点検・検品
  • 箱詰めやラベル貼り

②残業

インタビュアー インタビュアー

残業はありましたか?

ありません。

Wさん

③やりがいや厳しさについて

インタビュアー インタビュアー

お仕事のやりがいについてお聞きしたいです!

特にやりがいまでは感じませんが、派遣・パートも多く、正社員同様に食堂やロッカーも使えるし、働きやすい環境が整っているので満足はしています。

最初はまったく知識のない薬品の点検とかできるの?と思いましたが、マニュアルがしっかりしているので安心しました。

最初に分けるところなので(最終的に確認する別の検品専門がいます)、あまり細かくは言われませんし、大きな責任もありません。

液体に決まった方向から光を照射して異物が混入していないかチェックする作業がほとんどです。

あとは忙しいときは箱詰めやラベル貼りなどの手伝いもします。

誰にでもできる軽作業は派遣でもすぐに次の仕事が見つかります。ただ、これからは正社員登用のある企業へ紹介予定派遣がいいな、と思っています。

Wさん

 

インタビュアー インタビュアー

ありがとうございます!今後の展望について簡単に教えていただけますか?

特別になにかできることもないので、軽作業でしばらく働きながらスキルアップ講座を利用してOAスキルを身に付けたい。それで派遣をやめ、正社員になりたいです。

私の周囲では、結婚出産などで退職後、派遣で復職、子どもの成長と共に正社員、さらに転職で年収アップを叶えている人がけっこういるので、同じようなステップアップを考えているところです。

Wさん

未経験でも軽作業の仕事はできる

軽作業は未経験からでも目指せる?必要スキルは?

編集部 石崎

軽作業は未経験でもめざせるかについて説明します。

軽作業の仕事は未経験者でも就けます。

軽作業は未経験でも、簡単に仕事がみつけられます。

また、軽作業では働き方も、週1日から、1日5時間、土日のみ、など選択肢が広いのも特徴です。

未経験で働く時間帯や曜日に制限がある場合でも、軽作業ならすぐに仕事が見つかるでしょう。

軽作業をやる上で必要なスキルはない|関連する資格や経験があると優遇される

編集部 石崎

軽作業に必要なスキルについて説明します。

軽作業で必須なスキルは特にありません。

スキルがなくても、経験がなくても、仕事に就けるのが軽作業の特徴です。

ただ、軽作業といわれる業務の範疇はかなり広いので、たとえば荷物を運ぶような軽作業ではフォークリフトの資格があると優遇されます。

また、検品などの作業では長く働いている人も少なくありません。

スキルとは違いますが、同じ場所・同じ業務をずっと続けていると、経験値が高いということで時給がアップするといった面はあります。

軽作業に向いている人・向いていない人

軽作業に向いている人・向いていない人

編集部 石崎

簡単に軽作業に向いている人とそうでない人をまとめました。

次のどれかに当てはまり人は、軽作業にチャレンジしてみるといいでしょう。

  • コツコツした作業が得意な人
  • 体力のある人

逆に以下に当てはまる人は、他の職種で仕事を探した方がいいかもしれません。

  • 仕事に対して達成感を求めている
  • クリエイティブな仕事がした人

軽作業といっても、大きな荷物や製品の搬出や倉庫関連の仕事、イベントスタッフなどは体力があるほうが向いています。

一方で、検品やシール貼りやタグつけなどは細かい作業なので、根気があるタイプが向いています。

軽作業にもいろいろとありますから、作業内容を知って自分にあったものを選ぶのがポイントですね。

軽作業の仕事で転職する前に知りたい2つのこと

実際に転職する場合に知っておくと良いこと

編集部 石崎

軽作業の仕事で転職する際に知っておいたほうが良いことをまとめました。

1.軽作業が活躍できる会社とは

有名な大手企業リスト
  • イオンフードサプライ株式会社
  • スリーエムジャパン株式会社
  • シャトレーゼ

軽作業はあらゆる業界・業種にある仕事なので、会社もたくさんあります。

たとえばイオンフードサプライ株式会社は、イオンのスーパー等におろす食品製造を行っており、軽作業の求人がたくさんあります。

シャトレーゼも全国展開をしているお菓子メーカーですね。

大手企業がグループとして工場を持っていることが多く、こうした工場の軽作業に就き、努力や成果が認められて正社員になり、さらに転職で同じ業界のメーカー本社へ、と活躍を広げていくこともできます。

2.【軽作業】エージェントを活用して転職を有利に進めよう

軽作業といっても、「軽くできる仕事」ばかりではありません。中には重労働の「軽作業」もあります。

軽作業は求人サイトやタウン誌などでも仕事を見つけるのは難しくありません。

ハローワークで探すのも良い方法です。作業内容をよく確認した上で応募しましょう。

軽作業に就いていて、さらにステップアップを望む転職をしたいのであれば、エージェントを利用したほうがいいですね。

軽作業の経験をアピールし、より年収の高い、待遇のよい仕事を紹介してくれます。