「はたらこねっと」のクチコミ評判
「★★★☆☆」評価のクチコミ

お仕事情報が詳細でとてもわかりやすいですね。派遣の総合サイトの中では使いやすいと思います。個別の派遣会社に登録して紹介を待つより、「はたらこねっと」からエントリーした方が仕事が決まりやすいような気もします。
どこの派遣会社がいいか決まらない、という人にもオススメしますね。ここで仕事の内容を比較して、待遇や条件がよいものを選んで、そこから人材派遣会社を絞り込むという使い方もできます。
いろいろ条件を入れて絞り込むわけですが、それでもたくさんの結果が出てくる。検索の精度が今ひとつかな、と思うので3点にしました。

仕事の案件量が多いし、システムが充実している。動画で派遣会社の登録の様子が見られるのもスゴクいいと思います。
あと、ブックマーク機能や検索の結果を保存できるのも便利です。これらは無料ですが会員登録をすると使えるので、登録はしたほうが使いやすいと思いますね。
気になるのは更新の頻度というか、「そのまま掲載しっぱなし」っぽい案件がけっこうある事かな。実際にエントリーしてダメだった仕事がけっこう長期間掲載されているのを見た事があるので。

東京から結婚して山形へ引っ越してきました。はたらこねっとを使って、自分の希望に合った仕事を見つけて、その派遣会社に登録するといった形で就業してきました。検索もサクサクできるし、満足して利用していたんです。
残念ながら、東京(たぶん都市圏は大丈夫なのでしょうが)と地方ではまるきり仕事の情報量が違う。これはどの派遣サイトでも同様だとは思うのですが、それにしてもあまりに地方の仕事案件が少ないと思います。
「★★☆☆☆」評価のクチコミ


でも、秘書や受付といった人気の職種は仕事が少ない印象です。それとスカウトメールの機能ですが、希望しているものとまるきり違う仕事がけっこう届くのですが……。頻繁にくるので「ちゃんと希望が伝わっているのかな?」と思う事があります。

1つの派遣会社に登録しているだけだと、どうしても良い条件でいつも仕事を貰えるとは限らない。そういう意味で総合サイトで仕事内容から選んで複数の派遣会社に登録するのは良い方法だと思います。
2点にしたのは、最近は「はたらこねっと」以外にも派遣の総合サイトがたくさんあって、特にどうしても「はたらこねっとがイイ」という利点が見つからなかったので。

自分の体験した印象では、求人情報を一括で扱う総合サイトより、やはり自分で派遣会社をよく調べて選んで登録するほうがいいと思います。一括総合サイトのほうが仕事量が豊富で「自分にマッチした仕事が見つかった」気はするけど、実際にそれを扱っている派遣会社が派遣社員に対して良い企業とは限りません。
その点リクルートスタッフィングは、希望などをお話ししていくうちに、私がどんな人か理解した上で求人票を持ってきてくれた感じがしてよかったです。
「はたらこねっと」が良くない、というわけでもないのですが、1度利用してみてそう思いました。
「★☆☆☆☆」評価のクチコミ

派遣情報の総合サイトの中では、他社と比べて検索機能が今ひとつ。総合サイトだったら、他にもっと使いやすいサイトがあります。
以前は「はたらこねっと」ぐらいしか、会員向けサービスが充実しているところがなかったけど、大部分の総合サイトが独自のサービスを行っているので突出して「はたらこねっとがイイ」という感じがしなくなってしまい、今は利用していません。