
こんにちは!編集部の石崎です。
パソナにはやばいという評判もありますが、おすすめできる派遣会社です!
派遣会社のなかでもパソナは大手で、大企業から中小企業までいろんな求人を持っています。サポート体制もバッチリで、初めて派遣で働く人には非常にオススメです!
とはいえ、人によっては相性や向き・不向きがあるのも事実。そのため今回は200人にアンケートを取って、2chやtwitter含めてSNSなど調査し尽くしました。(調査するのすごく大変だった...)
その情報を元に、「パソナを利用すべき人・利用すべきでない人」について紹介します!
口コミや評判もそのあと載せていますので、興味がある方は見てみてくださいね。最後にはパソナの登録方法もお伝えします。


- 求人の種類が豊富!働き方に合わせて働ける
- キャリアサポートが充実!常にスキルを磨ける
- 女性でも安心!女性の就職支援に力を入れている
エリア | 求人数 | 利用料 |
---|---|---|
全国 | 5,600件 | 無料 |
パソナを利用すべき人

次の3つのうちどれかに当てはまる人は登録しておきましょう!
- 大手で事務職を目指している方
- 再就職したい、あるいはキャリアアップしたい女性
- 初めて派遣として働こうと考えている人
パソナは事務職に最も強く、求人の半分以上が事務職を占めています。大手企業もかなりあるので、事務職を選べば「憧れの大手企業で働きたい!」といった夢を叶えることもできるかもしれませんよ?
また、パソナは女性の活躍の支援を行っています。福利厚生もバッチリなので、再就職・ワークライフバランスを大事にしたい女性にとっては、心強い味方になってくれます。
パソナは、一人一人にアドバイス・きめ細かいサポートを行ってくれるのが心強いところ。なので初めて派遣として働こうと考えているあなたには、バッチリです。
実際、ホームページによると、利用者の満足度がなんと95%と、ほとんどの方が満足しています!
以上に当てはまる方は、パソナは登録しておくべき派遣会社のひとつです。
パソナを利用すべきでない人

次の3つのうちどれかに当てはまる場合は、他の派遣会社に登録した方が良いでしょう。
- 専門性の高い職種へ就きたいと考えている方
- 関東、関西以外にお住まいの方
実は、パソナで紹介してもらえる求人の多くは20〜40代向けが多いそうです。
しかし、登録したのはいいけど「パソナから求人紹介を断られた」、といった方もいるようです。
また、パソナは求人数が5,000件ほどでそれほど多いわけではなく、専門性の高い仕事は少なめ。
それに比べるとスタッフサービスは10万件ほど求人を持っているので、選び放題です!専門性の高い仕事に就きたい場合は、求人が多いこちらを利用する方が良いでしょう。
最後に、パソナの求人は関東と関西で6割ぐらいを占めているので、それ以外の地方に住んでいる人は、選択肢が狭くなってしまいます...。
なので、全国に拠点のあるスタッフサービスやリクルートスタッフィングの方が仕事を見つけられますよ!
簡単にまとめてみました。
大手企業が多い

リクルート
スタッフィング
求人数No.1

スタッフサービス

詳しくはこちらで紹介しています!
派遣会社 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
![]() リクルート スタッフィング |
■時給が高くて待遇もいい、条件重視! 平均的に時給が高くて待遇の良さが際立つ派遣会社。全国に拠点があり、拠点は駅チカでアクセスしやすい。じっくり丁寧に派遣先を決めてくれるので、納得のいく派遣先を選ぶことが可能。 |
|
![]() スタッフサービス |
■とにかくすぐにでも働きたい、スピード重視! 応募から就業先が決まるまで圧倒的に早い派遣会社。また、求人数は全国で110,000件もありトップクラスなので、自分が希望する職種やお仕事が見つかりやすい! |
実は、上記の2社以外にも評判の良かった派遣会社はあるんです!
実際に1,000人にアンケートを取って「評判の良かった派遣会社」をまとめました。詳しくは、次の記事を読んでみてください。
派遣会社パソナの特徴3つ
派遣会社パソナの特徴は、大きく分けて次の3つです。
- 柔軟な働き方を実現できる
- 初めての派遣でも安心のサポート体制
- パソナ利用者の満足度がとても高い
それでは各特徴について深掘りしていきます。
特徴①柔軟な働き方を実現できる
派遣で働く理由は人それぞれです。
- 今のスキルをもっと活かしたい
- 新しいステージに進みたい
- 子育てや介護と両立しながら働きたい
- 仕事も大好きな趣味も大切にしたい
このように、自分の思い描く理想を実現したい人たちに派遣会社パソナは選ばれています。
派遣会社パソナの拠点は全国にあるので、家族と一緒に引っ越しをしてもスキルを埋もれさせることなく、引っ越し先でも派遣で働くことができるのは嬉しいですね。
自分らしい働き方や柔軟な働き方をしたい人の気持ちを大切にし、実現するサポートをしてくれる。それが派遣会社パソナです。
特徴②初めての派遣でも安心のサポート体制
派遣で初めて働きたいときは誰でも不安になりますよね。
- 自分の希望する仕事じゃなかったらどうしよう……
- 派遣先でうまくやっていけるかな?
- 仕事のことで困ったら誰に相談したらいい?
実際に派遣の仕事を始める前は、特に不安や心配ごとで頭がいっぱいになりがちです。そんな不安を解消し、安心して仕事をスタートできるのが派遣会社パソナのサポート体制です。
この三本柱が、派遣の仕事開始前はもちろん、仕事開始後もずっとサポートしてくれます。
マイコーチ・登録担当
安心して仕事を始めるためにマンツーマンで面談し、自分に合う働き方を提案してもらえます。
営業担当
仕事中の困りごとを相談できます。気持ちよく仕事を続けられるようサポートしてもらえます。
キャリアコンサルタント
キャリアアップの相談に気軽に乗ってもらえます。
さらに、派遣会社パソナには次のような体制も整っています。
- 24時間365日利用できる相談窓口
- 豊富な福利厚生メニュー
派遣会社パソナの相談窓口で受け付けているのは仕事の相談だけではありません。生活や健康面での不安、心配ごとをいつでも相談することができます。
福利厚生は社会保険や有給休暇だけではなく、レジャーやグルメ、美容など多彩なメニューから選べます。
安心して派遣の仕事をしながらプライベートも充実させられるのは、大きな魅力といえますね。
特徴③パソナ利用者の満足度がとても高い
派遣スタッフ満足度調査で、派遣会社パソナは次の点でNo.1を獲得しています。
- この派遣会社を友人に勧める(口コミ)
- 今後もこの派遣会社から働きたい(再就業)
こうした満足度が高い理由として、次の理由が挙げられます。
- どんなことでも親身になって一緒に考えてくれる
- 福利厚生メニューが豊富で仕事も生活も充実できる
- 研修講座が充実し、働きながらスキルアップができる
派遣で働く人に寄り添ってくれるからこそ、満足度が高いといえます。派遣会社パソナの満足度は、年々右肩上がりで上昇し続けています。
パソナの口コミ・評判
パソナの良い口コミ

パソナの良い口コミを簡単にまとめると、次の3つがとても多かったです!
- 希望の条件を伝えると、いろんな求人を紹介してくれる!
- 担当者が丁寧で、面倒見が良い人が多い!
- 仕事紹介や相談の対応など、スピード感があって安心!
それぞれ口コミを紹介していますので、参考にしてください。
希望の条件を伝えると、いろんな求人を紹介してくれる!
時給も高く、大手の案件が多い
パソナは、他の求人サイトに比べると時給も高く、大手の案件を取り扱っているように感じました。私を対応してくださった社員さんは若い方が多かったですが、身なりから話し方まで対応はしっかりとしていました。
ライフスタイルに合わせて求人を提案してくれた
パ求人は事務に強く、未経験でも紹介して頂けるものも多かったです。紹介予定派遣や短期などライフスタイルに合わせて提案して頂けます。 社員の方はとても親切です。 時給に関しては、東京都内に関してですが平均して1500円以上でした。交通費は基本的にありません。
求人紹介がこまめにある
求人の紹介もこまめにあり、希望に合わなければまた別の求人を紹介してくれ、フォローが細かくて安心した
いろいろなお仕事を紹介してくれた
時給は自分が想定していた金額の求人か結構出ていたので満足しておりました。事務関係の求人が多く、他の派遣会社に比べると選択肢がかなりありました。 社員の方も色々なお仕事を連絡してくださり、親切に対応していただきました。派遣が終了した今でも気にかけていてくれております。
希望の大学で勤務できた
家の近所で働きたかった為、電車で5分圏内の大学での事務募集があったパソナで登録し、 その旨をコーディネーターに伝えていました。 この大学はさまざまな部署で募集がありましたが、大学事務ということもあり、人気があり、すぐ候補者が出てしまうとのことでした。 新しく募集が入り次第すぐ教えてほしいと伝えたところ、すぐに連絡を頂け、無事就業することができました。 希望をしっかり聞いてもらえる会社だと思います。
担当者が丁寧で、面倒見が良い人が多い!
相談にしっかり乗ってくれる
営業担当さんがよく話を聞いてくれ、相談にのってくれます。時給は他の派遣会社より良いと思います。
親身になって派遣先を紹介してくれる
親身になって、派遣先の企業を紹介してくれました。未経験の業界での勤務で、とてもよい経験ができました。。
営業の方が親切・丁寧
最初の営業の方が親切丁寧でした。初めての派遣登録でしたが、滞りなく企業を紹介して頂き、一緒に付いて来てくれて、企業側からの質問への返事に迷っていた私に話しやすいようにさりげなくアドバイスしてくれました。満足の一言でした。
社員のフォローが丁寧で面倒見がいい
時給は、1300円でした。求人の多さよりも、社員の方の丁寧なフォローの良さ、面倒見のよさが印象に残っています。
仕事紹介や相談の対応など、スピード感があって安心!
丁寧で迅速に対応してくれた
他の派遣会社との対応の違いに驚きました。担当者が丁寧かつ迅速に対応してくれます。 友人から勧められパソナに登録しましたがとても良かったです。
返事をすぐにくれる
担当者の方がとても親切で丁寧です。お返事もすぐにくださいますし、派遣先の企業担当者の方もパソナさんが一番担当者の人が丁寧でいいよねと言ってもらえてます。
登録後はスムーズに就業が決まった
現在進行形でパソナの派遣スタッフとして働いています。派遣会社への登録は3社ほどしていましたが、その中でも最もパソナの対応が良かったと感じています。他社では、求人を紹介してくれる担当者と営業担当者の連携が取れていないことで、私の希望と派遣先企業の希望がマッチしておらず無駄足になることが多くありました。しかし、パソナでは担当者間の連携が取れていたため、登録後はスムーズに就業が決まる事ができました。
面接・スキルチェックなどスムーズ
初めて登録した派遣会社がパソナでしたが、最初の面接、簡単なスキルチェックなどもスムーズで登録も簡単でした。 また職の紹介も対応が早く、案件が少ない業界での派遣を希望し、またこれといったスキルも持ち合わせていない中、丁寧に紹介してくださいました。 印象としてはとてもよかったです。時給は、1300円でした。求人の多さよりも、社員の方の丁寧なフォローの良さ、面倒見のよさが印象に残っています。
パソナの悪い口コミ

いい口コミばかりではなく、悪い口コミもちらほら見かけました...
簡単にまとめると、次の2つが多かったです。
- 担当者の対応や親切さはピンキリ...
- 担当者がコロコロ変わる...
それぞれ口コミを紹介していますので、参考にしてください。
担当者の対応や親切さはピンキリ...
連絡がしつこい
担当の能力によってこちらがフォロー又は仕事が増える。せめて自社システムは使えるようになって欲しい。急用じゃ無いなら、有給中に連絡をしないで欲しい。もしするならメールから電話と段階を踏んで欲しい。大した要件でも無いのに有給中に唐突に電話が来た事に一緒にいた友人にドン引かれた。
アドバイスがきつく感じた
アドバイスが稀にキツい言い方に感じる時があった。条件が合わず、派遣先を辞退した時は責められました。
スキルに合わない仕事を相談された
スキルに合わない仕事を相談されたことがあった。電話対応が雑だと思う。
急に対応が不親切になった
担当が替わってから、急に対応が不親切になった。派遣先とのコミュニケーションができていないようにも感じられた。
担当者がコロコロ変わる...
担当がよく変わる
担当が良く代わる 代わる毎にちょっと、っていう人になる 言わなくていいことを派遣先に言って、職場内がギクシャクした。
半年に一回担当が変わる
担当の方が半年に1回は変わってしまう点です。 やっと慣れてきたころに変更されてしまうととても不安でした。
担当の移動が多い
基本的に不満はなかったが、強いて言うなら担当者の異動が多かった。(1年のうちに3人変わった)。
参考:パソナがやばいっていうのはホント?
実は昔のパソナは次の理由から、「やばい」という口コミが多かったのです...
- 連絡がしつこすぎるぐらいくる
- 全く条件の合わない求人を紹介してくる
- 担当者が横暴で上から目線
他にもいろんな理由があるのですが、こういった理由でやばいと言われていました。
でも今ではしっかり改善しているようです。実際、アンケートを取った8〜9割の方が「パソナを使ってよかった! 」とのこと。
つまり、「パソナがやばい」というのは昔の話なので、今は安心して使うことができます!
派遣会社パソナの登録方法と流れ
派遣会社パソナへの登録方法は、まずはWeb上でMYPAGEを作成します。その後、次のどちらかの方法で面談を受けて本登録します。
- 来社登録
- 電話登録
それでは各登録方法の流れをみていきましょう。
来社登録の流れと詳細
パソナの来社登録は、次の人に向いています。
- 派遣で働くのが初めて
- パソナの担当者に直接仕事の相談をして派遣先を決めたい
まずはWeb上でMYPAGEを作成します。そして次の手順で来社登録をします。
- MYPAGEで近くのパソナの拠点を選択し、来社面談を予約する
- MYPAGEにプロフィールを入力する
- 予約日時に来社し登録する
- 登録完了後に仕事を紹介してもらえる
来社登録の手続きに必要な時間は約2時間です。
来社登録の詳しい流れや持ち物、注意点等を知りたい方は「パソナに来社して登録してきた」の記事を参考にしてください。
電話登録の流れと詳細
パソナの電話登録は、次の人に向いています。
- 派遣で仕事をした経験がある
- 希望条件がはっきりと決まっている
まずはWeb上でMYPAGEを作成し、次の手順で電話登録を進めます。
- MYPAGEで電話面談の予約をする
- MYPAGEにプロフィールを入力する
- MYPAGEに本人確認書類をアップロードする
- 予約日時にパソナの担当者から電話がかかる
- 登録完了後に仕事を紹介してもらえる
派遣会社パソナの退会方法
派遣会社パソナに登録したけれど、退会や登録情報を削除したいケースもあるでしょう。そんなときは、次の方法で退会できます。
- フリーダイヤルに電話をして退会手続きをする(平日9時〜19時)
- MYPAGE内の「新規お問い合わせ」から連絡する
退会後はMYPAGEにログインできなくなります。
パソナで派遣の仕事をしたことがある場合は、源泉徴収票や給与明細など必要な情報はあらかじめダウンロードしてから退会手続きを進めてください。