
編集部の石崎です!
調査の結果、アクサスは行政処分を受けていることがわかりました...
この記事では、アクサス株式会社の評判や特徴を詳しく紹介するので、ぜひ自分に向いているか否か判断するのに役立ててください。
アクサス株式会社は厚生労働省から行政処分を受けている
アクサス株式会社は安全に利用できるのか、気になる方もいると思います。
実は、アクサス株式会社は2018年に厚生労働省から行政処分を受けています。理由はいわゆる二重派遣というものです。
通常、派遣社員への業務命令は派遣先の企業が出すことが決まりです。しかし、アクサス株式会社が行政処分を受けた事例では、アクサス株式会社が別会社から派遣社員として雇った人材を、さらに株式会社オネストに派遣し、株式会社オネストの指揮命令のもと、業務に従事させていたということが判明しました。
つまり、本来アクサス株式会社が派遣社員に出すべきであった指揮命令を、株式会社オネストから出させてしまったことが法律に触れ、処分を受けることになったというわけです。
現在は上記のような二重派遣は行われておらず、エンジニアの派遣会社として活躍していますが、アクサス株式会社に登録するなら、上記のような行政処分があったことは覚えておくといいですよ。
アクサス株式会社を利用すべき人

次の3つのうちどれかに当てはまる人は、アクサスに登録しておきましょう!
- エンジニアとしてキャリアアップしたい人
- 大手企業で働きたい人
- 派遣として初めて働く人
アクサス株式会社に登録すると、キャリアプランを提案してもらうことができます。また、積極的に正社員雇用にも取り組んでいることから、「今の職場だと今後エンジニアとして市場価値を高められそうにない」「10年後のなりたい自分に向かって、日々仕事に邁進したい!」という方に最適です。
カウンセラーのフォローアップも付いているので、一人でキャリアアップしていくのに不安がある場合でも安心して利用できますよ!
また、アクサス株式会社は大手企業との取引実績が80件以上ある会社です。そのため、KDDI株式会社や富士通株式会社など、日本の名だたる企業で働きたい方にもおすすめの派遣会社といえます。
さらに、派遣として初めて働く人が安心して利用できるのもアクサス株式会社の魅力です。アクサス株式会社はエンジニアの派遣会社として、人材派遣のノウハウがあることから、定期的なフォローや、いつでも相談できる環境を整えています。
未経験者から働ける求人も用意されているので、特にこれからエンジニアの派遣として働きたいと思っている方は登録しておくべき派遣会社のひとつです!
アクサス株式会社を利用しない方がいい人

次の4つのうち、一つでも当てはまったら、他の派遣会社に登録するようにしましょう!
- エンジニア以外の職に就きたい人
- 求人数が多い派遣会社を探している人
- 時給の高さにこだわりたい人
- 残業が少ない職場で働きたい人
アクサス株式会社は、エンジニアの人材派遣を行なっているため、エンジニア以外の職種を希望する場合には向いていません。
また、他の派遣会社と比べて求人数が少ないと言わざるを得ないため、数多くの求人の中から自分に合うものを吟味したいという場合にも、向いていないといえます。
さらに、時給の高さにこだわりたい方や、残業がない職場で働きたい場合も、アクサス株式会社を利用するより別の派遣会社を利用する方が、希望通りの職場で働ける可能性が高いです。
そこで、具体的には以下のように派遣会社を使い分けてみてください。
派遣会社 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
スタッフサービス | 業界トップクラスの求人数を誇るため、条件にこだわって自分に合う仕事を見つけたい人向け | |
エンジニアガイド | 残業の少なさを重視する人向け!年間約5万件もの求人を掲載しており、残業が少ない求人を数多く掲載している派遣会社 | |
パーソルテクノロジースタッフ | 時給が高い職場で働きたい人向け!時給2500円以上の案件を約500件掲載。 |
また、今回紹介した派遣会社以外にも、おすすめできる評判の良い派遣会社があります。
その派遣会社について次のページでまとめましたので、気になる方はクリックしてみてください!
アクサス株式会社の利用者の口コミ評判
アクサス株式会社の良い口コミ

ここではアクサスの良い口コミについて紹介していきます。
アクサス株式会社の良い口コミは、分類すると以下のように分けられます。
- サポート内容が充実している
- キャリアの相談に丁寧に乗ってくれる
- 自分に合う仕事を紹介してくれた
一個ずつ紹介していきますね!
サポート内容が充実している
SNSやネットには、アクサス株式会社はサポート内容が充実しているとの口コミがありました。未経験者の求人紹介実績も豊富なことから、各求職者への配慮の質が高いことがわかりました。
あまり知られて無いけど、
— 太郎さん (@kamakura_taro12) July 30, 2020
アクサスはエンジニアの派遣の中では知名度が高くて、サポート内容も充実してる。
求人数は多くないらしいけど、あまり知られてない分チャンスはありそう
口コミを見ているといろいろな意見があったが、真摯に対応してくれて良かった
引用:Google
登録に出向かなくてはならないのが面倒だけど、その分しっかりと話を聞いてもらえたと思う。
引用:Google
非常に丁寧に対応いただきました。フォロー体制も営業の方も気さくで良かったです。
引用:Google
口コミと公式HPの下記の説明を踏まえると、フォロー体制が整った派遣会社を使いたいのであればアクサス株式会社が最適といえます。
キャリアの相談に丁寧に乗ってくれる
また、キャリアプランの構築を強みにしていることもあり、キャリア相談に丁寧に応じてくれるという投稿もありました。
ちなみに、アクサスにさっき電話したら、すごくキャリアの相談に丁寧に乗ってくれた。ありがたい。自分のことを深掘りしてくれると、わかってくれてるのかなーって安心するね
— 岡さん (@AfAm7OVRXHGeypn) July 30, 2020
担当は元気の良い女性で、明るく話を聞いてくれるので気軽に相談、希望を伝えることができました。
引用:Google
ちなみに、キャリアプランの構築については、公式HPでも手厚いサポートを受けられることが説明されています。
出典:アクサス株式会社
以上から、自分自身の将来を考えて仕事がしたい方や今のキャリアに不安がある方も、アクサス株式会社に登録することで安心して仕事を探せるといえそうです。
自分に合う仕事を紹介してくれた
また、登録時のヒアリングを踏まえて、自分に合う仕事を紹介してもらえたという口コミもありました。
登録時に自分に合った仕事をすぐ紹介していただけました。その派遣先での経験が今の自分の自信にもなっています。
引用:Google
色々としっかりと聞いていただけたので安心しました。希望に沿った条件で仕事を探していただけて助かりました。
引用:Google
以上、良い口コミからは、アクサス株式会社はサポート体制が整っており、求職者に合う仕事を紹介してくれることがわかりました。
派遣会社を安心して利用したいという方は、アクサス株式会社に登録することで、不安なく職場を探すことができそうですね!
アクサス株式会社の悪い口コミ

良い口コミばかりではありませんでした...
大まかに分けると、以下のような傾向がありました。
- 担当者によっては対応が悪い
- 釣り求人があった
一個ずつ見ていきましょう。
担当者によっては対応が悪い
アクサスに株式会社は、担当者によっては対応の質が悪く、不満を感じた利用者もいるようです。
担当者の当たり外れが大きいらしい。自分の担当は良かった方だと思われる…が、体調不良で連絡を入れたにも拘わらず無断欠勤扱いで印象悪くなってたりする。
引用:Google
会社側から〇〇までに連絡します!って言われて2週間経ちました。東京の派遣会社ってまともなところないんですかね。
引用:Google
派遣会社を利用したことがある私の経験上でも、担当によってサポートの質の違いがあるというのは、残念ながらどの派遣会社にも当てはまります。
そのため、もしも担当者と相性が合わない場合には、担当の変更を申し出ることをおすすめします。
派遣会社は求職者に寄り添って仕事を紹介し、フォローすることが仕事なので、困ったことがあれば相談をして対応してもらいましょう。
釣り求人があった
釣り求人とは、登録者数を増やそうと架空の求人を掲載することをいいます。利用者の中には釣り求人が掲載されていることに不満を持った方もいるようです。
釣り求人ばっかりじゃん。デバッグの仕事とかうそだろ
引用:Google
このレビューを見たあなた。その案件は釣りです。その仕事は紹介されません。悪いことはいいません。登録するのはやめましょう。
引用:Google
釣り求人で釣られ今は別の所を紹介され仕事しています。それはまあいいのですが、健康保険入ってるのにこちらから言わないと保険証を送って来なかったり電話をかけてきても留守電にメッセージ残さないとかそういった所が駄目な派遣会社です。日払いできるらしいのでそういうのを求めてる人にはいいかもしれません。
引用:Google
ちなみに釣り求人も、アクサス株式会社だけでなく他の派遣会社でも見られるものです。釣り求人を避けるには、求職者自身が気をつけるほかありません。
釣り求人は、「長期間掲載されている」「時給が他の案件よりも高い」「採用人数が多い」という特徴があります。アクサス株式会社を利用する際だけでなく、派遣の求人を見つける際は注意しましょう。
アクサス株式会社の特徴

ここではアクサス株式会社の特徴や強みについてお伝えします!
アクサス株式会社を利用することで、どんなメリットがあるのか事前に押さえておきましょう。
アクサス株式会社の特徴①エンジニアの派遣に特化している
アクサス株式会社は、エンジニアの人材派遣に特化しているのが最大の特徴です。エンジニア経験者はもちろん、未経験者の就業支援実績もあるため、エンジニアに興味のある方であれば、誰でも利用することができます。
システム開発、インフラ基盤構築、運用、サポートなど、幅広い案件を用意しているため、求職者が自分の長所を活かせる仕事を見つけやすいのも魅力です。
また、 ITソリューションをワンストップで提供する事業も展開しているため、仕事での悩みを共感してもらいやすかったり、的確なアドバイスをもらいやすかったりするのもポイント。
派遣社員の経験がある私としては、仕事を探す際の悩みや、仕事上の悩みを受け止めてもらえるのは、とても安心できる要素だといえます。
アクサス株式会社の特徴②正社員登用をサポートしてもらえる
アクサス株式会社は派遣会社ですが、希望すれば正社員登用をサポートしてもらうことができます。
そのため派遣としてだけでなく、将来正社員になりたいと考えている方も、アクサス株式会社を使うことで大きなチャンスを得られます。
中にはスキル不足や経験不足で、正社員になること自体に不安を抱えている方もいるかもしれません。しかし口コミでも紹介した通り、アクサス株式会社はサポートの質が高いのが特徴です。
スキルアップ研修やキャリアカウンセリングも受けられるので、未経験からでも正社員として働ける環境が整っています。
アクサス株式会社の特徴③成長している企業だから安心して働ける
派遣として働く際に、仕事の安定性について気になる方もいますよね。その点アクサス株式会社は成長率120%と年々成長を続ける企業なので、安定した基盤のもと働けるのが強みです。
実際に、取り扱っている求人の中には大手企業のものがあったり、常時150以上の案件を用意していたり、と求職者が仕事を見つけやすい環境を整え続けています。
派遣会社は、年々成長を続けていなければ、求職者に安定して求人を紹介し続けることはできません。そう考えると、成長率120%のアクサス株式会社は、求職者が安心して働ける派遣会社といえます。
エンジニアとして働きたいならアクサス株式会社を利用しよう!

結論エンジニアとして働きたいなら登録をおすすめします!
- エンジニアとしてキャリアアップしたい人
- 大手企業で働きたい人
- 派遣として初めて働く人
アクサス株式会社は、エンジニアに特化した人材派遣事業を展開しています。派遣後のサポートや、キャリアアップ支援が充実しており、エンジニアとしての市場価値を高めたい方に最適です。
また、未経験からエンジニアになりたい場合にも手厚いフォローがあるので、安心して働くことができます。正社員としての登用もサポートしてもらえるので、未経験からキャリアアップが望めるのも、アクサス株式会社を利用するメリットです。
評判・口コミには一部悪いものもありましたが、他の派遣会社にも共通して言える内容でした。そのため、求職者側が派遣会社を利用する際の注意点を踏まえてうまく活用すれば、心強い味方になってくれるはずです。
アクサス株式会社が自分にとって合いそうだと感じた方は、早速アクサス株式会社を利用してみましょう。