派遣の登録会マニュアル!事前準備、スキルチェック、服装って?

派遣社員として働くためには、まず派遣会社に登録しなければなりません。

派遣登録会に行くにはどうすれば良いのか、派遣登録会とはどんなものなのか、初めての人にもわかりやすく説明していきます。

派遣登録会までの流れ|3ステップ

①WEBから事前予約

②派遣登録会までの準備

③登録会当日の流れ

①WEBから登録会の事前予約を行う

登録会の予約をせずにいきなり派遣会社に行くのはNGです。登録拠点は派遣会社のHPに掲載されています。都合の良い場所を選んで必ず事前に予約して参加してください。

予約時に必要なのは名前、住所、連絡先など基本的な情報だけです。同じ会社であれば情報が共有されますので、どこの拠点で登録してもお仕事の紹介を受けることができます。

電話でも予約はできますが、HPからの予約だと24時間いつでもできて便利です。電話だと緊張してしまうという人も、HPからだと落ち着いて申込むことができますね。

登録会は同時に参加できる人数が限られているため、空いている時間を選びましょう。

派遣会社によっては夜間や土日でも登録会を行っているところもあります。現在お仕事をしているなど平日の昼間に行くのが難しい人でも安心です。

②派遣登録会までの準備(登録会の前日までにやること)

  • WEBから事前登録
  • 就業希望エリアの時給相場を調べる
  • 仕事の条件を明確にしておく

WEB(マイページ)から事前登録

マイページから登録できることは登録会に行く前に済ませておくようにしましょう。

情報を可能な限り登録しておくと、登録会当日は30分~1時間ほど時間を短縮することができます。

通常は登録会で受けるビデオ研修やスキルチェックなどが事前に受けられる派遣会社もあります。

テンプスタッフは登録会への予約とスキルチェックまでがWEBで可能でした!

>>テンプスタッフへ登録した際の手順

就業希望エリアの時給相場を調べる

希望時給が高すぎると仕事がなく、低すぎても条件が悪くなってしまうため、事前に自分の就業するエリアの時給相場を調べておくと良いです。

また希望エリアに仕事がなかった場合、どのエリアまでなら通うことが出来るかも考えておきましょう。条件を広げると、より早く仕事を見つけることが出来ます。

>>より条件の良い仕事に就くためにやるべきこと

仕事の条件を明確にしておく

希望条件が多すぎると紹介してもらえる仕事は少なくなりますが、絶対に譲れない条件は決めておくべきです。

「何でもいい」と言うと、条件が悪くて人気のない仕事を紹介されてしまうかもしれません。

希望の職種がない人でも大まかな職種までは決めておき、後は派遣会社の担当者と相談しながらお仕事の紹介をしてもらいましょう。

知識が少しあるだけで見当外れの条件を出して仕事を逃さずに済みます。

③登録会当日の流れ

派遣会社スタッフとの面談

  • 派遣のルールなどの説明
  • 職歴・スキルなどの登録
  • スキルチェック・適性検査
  • 写真撮影
  • 本人確認
  • 派遣会社スタッフとの面談

【派遣のルール・心構えなどについての説明】

登録会では派遣のしくみ、派遣会社の説明、派遣社員としての心構え、福利厚生、社会保険、タイムカードの書き方などの説明があります。ブースで個別に説明されたり、集団で講義形式だったり、ビデオを見たりと方法は様々です。

事前受講ができる派遣会社だとこのステップを飛ばすことができて時間の短縮になります。

【職歴・スキルなどの登録】

事前登録をしてこなかった人は、職歴やスキル、資格などの登録を行います。

自分でPCに入力する、コーディネーターがヒアリングして入力してくれる、など派遣会社によって方法は異なります。

スムーズに登録が行えるよう、事前登録をしていない人は必ず職務経歴書や職歴・資格取得日などのメモを持参しましょう

【スキルチェック・適性検査】

スキルチェックではExcel、Word、PowerPoint、Accessや、タイピングテスト、テンキー入力などを行うことが多いです。リクルートスタッフィングのように一般常識のテストや適性検査を行うところもあります。

スキルチェックはあくまでもスキルがどれくらいあるかを見るためのもので、試験ではありません。

【写真撮影】

登録のための写真撮影をします。

ここで撮影した写真を派遣先の会社に紹介する時に使う派遣会社もあるので、清潔感のある身だしなみは必須です。

【本人確認】

持参した公的書類で本人確認を行います。

派遣会社によって異なりますが、運転免許証または保険証などがあれば大丈夫です。

【派遣会社スタッフとの面談】

面談と言っても、面接ではないので緊張する必要はありません。質問がある時はこのタイミングで聞くことができます。

この面談では主にあなたの希望条件や登録内容を確認し、どんな仕事を紹介できるか判断します。今までの経験などもを踏まえて、どのような仕事に向いているかをコーディネーターが引き出してくれます。持っている資格や勉強中のことがあれば伝えましょう。

志望動機などを聞かれることは少ないですが、退職理由を聞かれる可能性はあります。特に短期間で頻繁に転職を繰り返した人などは、派遣の仕事を紹介してもきちんと続けられるか見極める必要があるからです。

リラックスして受けて大丈夫ですが、人柄やヒューマンスキルを見られる場でもあります。できるだけ笑顔ではきはきと受け答えできると良いですね。

ここまで全て終了して、所要時間は大体1時間半から2時間くらいです。

その場で紹介してもらえるお仕事がある場合は、この後追加で2、30分ほどかかります。

【派遣登録会】服装・髪型はオフィスに合ったものにする

派遣登録会に行く時の注意点

私服や普段着でOKと書かれていても、派遣登録会に何を着て行ったらいいのか迷いますね。

服装は第一印象を決める大事な要素です。男女とも実際に会社で働けるくらいのオフィスカジュアルで行くようにしましょう。

露出が多い服や派手な色の服は避け、落ち着いた色の清潔感のある服装が望ましいです。靴も髪型もオフィスに合ったものにしましょう。迷った時にはスーツがおすすめです。

Tシャツ、デニム、スウェット、パーカー、スニーカー、ミュール、サンダル、ブーツなどはNGな例です。

派手なネイルやアクセサリー、きついメイク、強すぎる香水、明るすぎる茶髪などもビジネスの場にそぐいません。

但し、アパレルなどはそのブランドの雰囲気に合ったものが良いといわれています。

リクルートスーツほどきっちりしていなくても大丈夫ですが、ジャケットは着ていった方が良いです。いくらスーツでもサイズが合っていなかったり、シワや汚れが付いているものは悪印象です。

帰りに色々と資料を渡されますので、バッグはA4の資料が入るくらいの大きさだと安心です。この場合もリュックなどではなくビジネスの場に合ったシンプルな鞄を選びましょう。

派遣登録会に持って行く物|忘れると登録できない可能性がある重要物

主に必要なのは下記のものです。

  • 身分証明書(本人確認のため)
  • 印鑑(雇用契約等に必要)
  • 口座番号がわかるもの(給与振込用)
  • 職務経歴書(事前登録していない場合)
  • 筆記用具

登録する派遣会社ごとに異なるので、事前に必ずHPなどで確認してください。

【派遣登録会】やってはいけない3つのこと

派遣登録会でやってはいけないこと

派遣会社は登録会の際、仕事に対する心構えを見ると同時にあなたを派遣先に紹介しても大丈夫かを確認しています。

面接ではないので過度に緊張する必要はありませんが、守らなければならない点もあります。それは社会人として最低限のマナーです。

①連絡なしでの遅刻・キャンセル

②身だしなみに気を遣わない

③その他のマナー違反

これらを守ることが出来ないと、派遣先でも同じことをすると判断され、仕事紹介が遠のくことになるので気をつけましょう。

①連絡なしでの遅刻・キャンセル

当日体調を崩して行けなくなったり、電車の遅延などで遅刻してしまうこともあるかもしれません。

このような場合は必ず事前に派遣会社に連絡してください。

登録会の予約をする時に連絡先を控えておくと慌てずに済みます。

当日でなければHPや開設したMYPAGEからキャンセルができる派遣会社もあります。

日程変更やキャンセルをしたい場合はどうする?

都合が悪くなったらなるべく早く連絡しましょう。理由は伝えなくても大丈夫ですので「日程や時間の変更をしたい」「登録会のキャンセルをしたい」と伝えれば良いです。変更したからといって印象が悪くなることはありません。

逆に無断欠席をすると印象は最悪です。すっぽかした後に再度登録をしたくても仕事の紹介はしてもらえないと思いましょう。

登録会に遅刻しそうな場合はどうする?

当日は5分前には到着して落ち着いて待ちたいものです。

遅刻しそうな時はわかった時点ですぐに電話しましょう。交通遅延などで電話できる状態にない時は、連絡が可能になった時点で電話しましょう。

②身だしなみに気を遣わない

いくら私服でお越しくださいと書いてあっても、カジュアルすぎたり露出の多い服ではビジネスの場に不適応です。寝癖や靴などの汚れも清潔感がありません。

身だしなみで悪印象を持たれるとお仕事紹介は難しくなります。

③その他のマナー違反(言葉遣いなど)

挨拶をしない、言葉遣いが横柄など社会人としてのマナーが守られていなければ、どんなにスキルがあっても仕事紹介はありません。

携帯もマナーモードになっているか再度確認しましょう。

派遣登録会でよくある質問(子連れで行ってもいい?など)

派遣登録会に子連れで行ってもいい?

まだお子さんが小さいと、預ける場所もなく困っている人も多いかもしれません。しかし登録会もビジネスの場ですので子どもを連れて行くのは厳禁です。

派遣登録できたとしても、実際に働き始めてからはどうするのか、子どもの預け先はあるのか必ず聞かれます。頻繁にお休みする可能性が高い人に仕事の紹介をするのは難しいからです。

登録会の時に託児がある派遣会社もあります。登録会に行きたいけれど今だけどうしても子どもの預け先がないという人は、このような派遣会社を選ぶと良いです。

派遣登録会で行うスキルチェックとはどのようなもの?

一人でPCに向かい、表示される問題を解いていきます。問題の一例をあげてみますね。

  • エクセル:セル内の配置を変える / 罫線や色を付けて表を作成 / 合計や平均値を入力
  • ワード:改行 / 表挿入 / フォント変更 / 印刷設定 / 名前を付けて指定場所に保存
  • テンキーで数字をひたすら入力
  • 出てくる文字をひたすら入力
  • 一般常識:敬語 / 漢字

その他、パワーポイント、アクセスなどのスキルチェックや、英文入力、経理など希望する職種や経験によって専門的なスキルを見られることもあります。

スキルがあまりないけど大丈夫?

選考に通りやすいのは、コミュニケーションを取りやすかったり、感じが良い人だそうです。

派遣登録会ではこのようなポイントも見られています。スキルに自信がない人でも、マナーに気を付けて明るく誠実な対応を心がければチャンスは十分あります。

より条件の良い仕事に就くためにやるべきこと

より条件の良い仕事に就くためにやるべきこと

登録会でどんなに頑張っても、登録する派遣会社が1社だけでは紹介してもらえる仕事の数には限界があります。

確かに時間もかかるし面倒だと思ってしまうかもしれません。でも2~3社登録することによって良い条件のお仕事に出会う確率が上がり、年収にして200万くらい違うこともあるのです。

登録会に何度も行くのが面倒ならば、2~3社目はWEBだけで登録が完了する派遣会社にするのも1つの手です。

登録会の流れはどこの派遣会社でも大体同じです。面倒がらずに登録して良いお仕事につけるといいですね。