【必見!】派遣社員でスキルアップをするための思考法を伝授!スキルをあげるための方法も合わせて紹介

編集部 石崎

編集部の石崎です!

今回は派遣社員がスキルアップするための方法や考え方について紹介していきます。

派遣社員でスキルアップするための3つの考え方

派遣社員でスキルアップするための3つの考え方

編集部 石崎

スキルをあげるための考え方のコツについて、ここでは紹介していきます。

スキルをあげるためのコツ
  • 2~3年後にどうなりたいか考える
  • 身につけるべきスキルを洗い出す
  • 実際に行動する

2~3年後にどうなりたいかを考えよう!

2~3年後にどうなりたいかを考えよう!

そもそも2~3年後に自分がどうなりたいかなぜスキルアップしたいのかと考えることが大事になってきます。

人によって違うとは思いますが、以下のような理由があるはずです。

  • 将来正社員になりたいと思っている
  • もっと時給をあげて、豊かな暮らしをしたい

例えば派遣は特にそうですが、スキルをあげると時給に繋がりやすいです。

リクルートスタッフィングで一般事務を検索してみると1,500~1,700円などが多いです。ただ、一般事務に英文事務もできるようになると時給が2000円台になる求人もあります。

わかりやすく違いについて表にまとめました。

一般事務 一般事務+英文事務
時給 1,500円 2,000円
日給 12,000円 16,000円
月給 240,000 320,000円

※月給は20日で計算しています

月給換算すると一目瞭然です。できることが増えると時給もこれだけ変わってきます。

以上はあくまで一例ですが、まずはなぜ自分がスキルアップをしたいのかを考えましょう。

目標が決まったらやるべきことを洗い出そう!

目標が決まったら、どのようなスキルや行動が必要であるか考えましょう。

とはいっても、「そもそもどういうスキルが必要なのかわからない...」という方もいると思います。そんな時は「アデコ」がそれぞれの職種にどういう力が必要なのか紹介しているので、「こちら」を参考にするといいでしょう。

先程の「一般事務と英文事務」の例だと、例えば次のようなことが必要になってきます。

  1. ExcelやPower pointなどを使いこなす力
  2. 英語の読み書きや、日本語に翻訳する力
  3. 英文と日本語での資料作成能力
  4. 電話・メール対応ができるか(海外含む)

ざっと4つほど挙げましたが、この4つのうち自分は何ができるか、何ができていないかを試しに確認してみましょう。

そうすると、次に何をするべきかがわかります。

補足:ゼネラリストとスペシャリスト

実は働き方一つとっても、ゼネラリストスペシャリストという働き方があるんです。

スペシャリスト」・・・一つの職種・仕事を専門的にこなす人のこと

ゼネラリスト」・・・知識・スキルを広く持っていて、様々な仕事をこなす人のこと

スペシャリストは一つの仕事をとことん突き詰めていきたい人に向いています。いわゆる職人気質な人ですね。

一方ゼネラリストは、いろんな仕事を幅広く取り組んでいきたい人や飽きっぽい人に向いています。ちなみに上記の一般事務と英文事務の例はゼネラリストとしての働き方です。

これはご自身の性格などが関わってきます。ただしどちらの道を選ぶにしても、できることが増えれば時給アップにつながる可能性は高いです。

できない部分を研修などで補っていくべし!

できない部分を研修などで補っていくべし!できることとできないことを確認できたら、あとはできることを増やしていくだけです

ここも「一般事務と英文事務」で考えてみましょう。「英語力全然ないな...」「excelとかパソコン周りは正直苦手...」とします。

これを踏まえて、例えば次のようなことをすると自分のできることが増えていきます。

  • excelを使えるようになるために、研修に参加する
  • TOEICやとTOFLEなどの試験を受けて英語力をつける

※あくまで一例で、もちろん他にもやり方はあります。

今回は「一般事務と英文事務」で見てきましたが、どの職種においてもスキルアップするためには同じような考え方で問題ないです。

簡単におさらいしておきましょう。

スキルアップのコツ
  1. 2~3年後などにどうなりたいか考える
  2. やるべきことを洗い出す
  3. 研修や資格取得でできない部分を補強する

以上のことを意識すると、社員になれたり、時給が上がったりと自分の目標を達成することができますよ。

補足:もしやりたいことがなければまずは気になる職種に飛び込んでみよう!

編集部 石崎

とはいえ、「全然やりたいことがないし、あまり未来を描けないしどうしようもない...」という人もいるのではないでしょうか。

最初からどうなりたいかはっきり決まっている人なんて、ほとんどいないといっても過言じゃありません。

むしろ実際に何かをやっていくことで興味や関心が湧くんです。

なので、直感で「いいな」「やってみたい」と思ったものをまずはやってみるということも大事になってきます。

派遣社員が身につけるスキルにも順番がある!

派遣社員が身につけるスキルにも順番がある!

編集部 石崎

ここではスキルを学ぶ順番について解説します。

同時に身につけていくこともできますが、できれば先に「ビジネスマナー」を身につけておくといいです。

(1)ビジネスマナーを一通り身につける

ビジネスマナーを一通り身につける

ビジネスマナーを先に身につけておかないと、知らず知らずのうちに失礼に当たることをしてしまう可能性もあります。

後々自分が痛い思いをすることにつながるので、必ず身につけておきましょう。

例えば次のようなことは、企業に就職する前に身につけておくほうがいいです。

事前に身につけておくべきスキル
  • メールの書き方
  • 電話対応
  • 身だしなみ
  • 挨拶・態度
  • 守秘義務について

その他にも、時間を守ることや丁寧なコミュニケーションなど、社会人として必要なことは一通りできるようにしておきましょう。

※会社によってルールが異なりますので、臨機応変に対応しましょう。

(2)自分が磨いていきたい専門的なスキルを身につける

ビジネスマナーを身につけたら、自分が身につけたいスキルをどんどん身につけていきましょう

仕事をこなして経験値をあげたり、その仕事の専門知識を身につけたりすることで自分ができることがどんどん増えていきます。

なので、以下2つを意識してスキルを身につけていくといいです。

  • 仕事の数をこなす
  • 仕事の専門知識を増やす

※ちなみにお仕事でしか身につけられないものもありますが、事前に準備できるものもあります。

補足:仕事をしていくうちにスキルは勝手についてくる!

スキルは前もってつけておくべきものでもありますが、勝手についてくるものでもあります。イメージとしては、こういう形です。

仕事を振られることでスキルが身につくこともある!

例えば、人から振られた仕事をできるようになると、1個仕事が出来るようになったと言えますよね。

もちろん任される仕事は1個だけではないことがほとんどです。なので、任される仕事の分だけ、自分の中に経験値が溜まっていきます。

なので、先に勉強してスキルを身につけるのが正解というわけではありません。仕事をして初めて自分のスキルとなることもあるからです。

逆算して行動しよう!

逆算して行動しよう!

ここまで見てきたように、まずはざっくりでいいので2~3年後どうなりたいか考えてみましょう

その上で、自分には何が必要か洗い出すことが必要です。要は、「逆算思考」です。

もちろん仕事をすることでしか身につかないものもあるので、とりあえず仕事をこなすことも重要になってきます。ただ、その前にできることは一通りやっておくといいです。

そこで次の章から、スキルアップの方法について紹介していきます。

派遣社員がスキルアップする方法5選

派遣社員がスキルアップする方法5選

編集部 石崎

ここでは、派遣社員がスキルアップするための方法を5つ紹介します。

もちろん全てやれば、すぐにうまくできるようになるわけではありません。一個ずつ地道にやっていくことが重要です。

【基礎】研修を受け、ビジネスマナーなど基本の知識を身につける

【基礎】研修を受け、ビジネスマナーなど基本の知識を身につける

前章でも伝えましたが、まずは基本が大事です。

なので、まずはビジネスマナーなどの研修を受けた上で、実際に仕事に取り組むことが重要です。

ちなみにこういった研修は、大手派遣会社であれば基本的にどこでも受けることができます。

内容は派遣会社によって違うので、「大手派遣会社5社のスキルアップするための制度まとめ」からチェックしてみてください。

【専門】資格を取得する

【専門】資格を取得する

専門知識を得るために資格を取得することも一つの手です。

管理栄養士や気象予報士など、そもそも資格を持っていないと挑戦できない職種もあります。なのでそういった特殊な仕事に関しては、資格の取得は必要になってきます。

ただし、資格もただ闇雲にとればいいというわけではありません。必要なものだけ取得するのが時間もかけずに済むのでいいです。

【専門】その職業に関連するスクールに通う

【専門】その職業に関連するスクールに通う

何から手をつけたらいいかわからないという方は、スクールに通うのも一つの手です。

例えばエンジニア職であれば、「Tech camp」や「DMM WEBCAMP」などがあります。

もちろんスクールがない職種もありますが、その職種に関連したスクールに通うことで、専門的な知識を身につけることができます。

ただし、金額が高く時間をかなり取られるので、受講する際は慎重に決めるようにしましょう。

【専門】自分の職業に関連するセミナーに参加してみる

【専門】自分の職業に関連するセミナーに参加してみる

どの職種においても、仕事をうまくやるコツやノウハウに関するセミナーが開催されていることが多いです。

今の時代、SNS上でセミナー情報が公開されていることもあります。

無料であることも多く、気軽に参加しやすいので、どんどん参加して知識を吸収していくと自分の身にもなりますよ。

【番外編】専門職から未経験職にあえてチャレンジする

【番外編】専門職から未経験職にあえてチャレンジする

あえてキャリアチェンジをすることも、自分のスキルをあげる一つの手です。

全く違う職種をやることで、今まで専門としてた職種が思わぬところで生きてきたりもします。

加えて、適正やチャンスがどこに眠っているかわかりません。あえて新しいものに飛び込むことで、自分の天職が見つかることもあるんです。

ただし、頻繁に仕事を変えるのはあまりおすすめしません。なぜなら中途半端になってしまう可能性が高いからです。

大手の派遣会社ならスキルアップするための制度や環境が整っている!

編集部 石崎

大手の派遣会社なら、スキルを上げるための講座や制度が一通りそろっています。

実は大手の派遣会社はスキルアップをするための講座や、資格取得の補助制度、さまざまな職種の求人を取り揃えています。

eラーニングを導入しているところも多くあるので、仕事を終えて帰ってきた後に、一息ついてから勉強ということもできます。

なので、自分のレベルをあげるには派遣会社を利用することがうってつけなんです!

そこで次の章で、大手派遣会社を5つピックアップして、どういう内容の研修・制度があるかお伝えしていきます。

スキルアップできる大手派遣会社5社

スキルアップできる大手派遣会社5社

編集部 石崎

ここでは、大手派遣会社5社で、スキルアップができる講座や制度について紹介していきます。

ちなみにこういった制度は、特にリクルートスタッフィングとアデコが取り扱っている数が多かったです。なので、困ったらこの2社に登録するといいでしょう。

以下の順で紹介していきます。

  • リクルートスタッフィング
  • スタッフサービス
  • テンプスタッフ
  • アデコ
  • パソナ

大手企業の求人が多い「リクルートスタッフィング」

リクルートスタッフィングのキャプチャ画像
POINT
  • 友人にすすめたい派遣会社No1
  • 丁寧なヒアリングで理想の職場がみつかりやすい
  • 楽天やLINEの大手求人が多い
  • 高時給No1!時給1,600円多い
  • オンライン登録で仕事紹介
エリア 求人数 利用料
全国 3,500件 無料
スキルアップできるポイント
  • ELAN(受講料無料)でofficeなどのスキルが学べる
  • セミナーがあり、直接講師に質問できる時間がある
  • 提携スクールにて資格や検定の勉強ができる
  • キャリアコンサルティングがあるのでいつでも相談できる

リクルートスタッフィングは一通り必要なスキルをあげるための講座が揃っている印象です。

「たった1日で即戦力になるExcelの教科書」の著者の方が、スキルアップのコツを紹介してくれていたりするなど、有名な著者や講師の方が実際に解説してくれている講座もあります。ちなみに受講料は無料です。

時給も平均1,600円と、他の派遣会社と比べて高めです。

さらに、行き詰まったらキャリアコンサルタントに相談することもできます。例えば以下のような内容を相談することができるんです。

  • 自分の市場価値
  • 自分の強み・アピール方法
  • 仕事の適正・適職
  • 仕事の方向性、キャリアプラン
  • 転職活動の方法
  • 面接対策/職務履歴書の書き方

自分で学びたい時に学べ、それをサポートしてくれる体制が整っているからこそ、安心して利用することができます。

未経験OKの求人多数「スタッフサービス」

スタッフサービスのキャプチャ画像
POINT
  • 理想の職場がみつかる派遣会社No1
  • 求人数業界No1(10万件)
  • 未経験OKの求人多数
  • 仕事が決まるまでが早い!
エリア 求人数 利用料
全国 110,000件 無料
スキルアップできるポイント
  • ビジネススクールを開講しているのでビジネスマナーが学べる
  • TOEIC IPテストを割安で受けることができる
  • 提携スクールで資格や語学の取得ができる

派遣先の企業によっては、TOEICのスコアを提出させるところもあります。

当然点数が高い方が、優遇される可能性が高いですし、そもそも取得しているかいないかで周りの人と差別化することもできます。普通のTOEICであれば1回6,500円ほどかかるのですが、IPテストだと4,500円でTOEICを受けることができるので、少し割安です。

語学・資格用の提携スクールも用意されています。資格に関するスクールの数が多いので、資格を取りたい方は利用するといいでしょう。

就業後もいつでも相談できるなど、サポート重視「テンプスタッフ」

テンプスタッフのキャプチャ画像
POINT
  • 常時3万件以上の求人数!自分に合う仕事が見つかる
  • スマホで学べる研修制度が充実
  • 就業後もいつでも相談できる
エリア 求人数 利用料
全国 33,000件 無料
スキルアップできる制度
  • OAセルフ学習セットでアウトプットまでできる
  • テンプオープンカレッジで資格などが学べる
  • キャリアコンサルティングで相談できる

「OAセルフ学習セット」というExcelやOutlookなど、練習問題付きの教材が用意されています。アウトプットも同時にこなせるので、実際に力がつきやすいです。

1回50分でキャリアコンサルティングも行ってくれます。キャリアのみではなく、産休・育休が明ける女性の方の復職なども相談できるので、現在休職中の女性の方で先を悩んでいる方にはうってつけです。

OA、資格、ビジネスマナーなどが学べるeラーニングの整備は整っていますが、有料なのが少し難点です。できるだけ料金を抑えたい方は、リクルートスタッフィングなどの派遣会社を利用するといいでしょう。

育児支援サービスも充実!子どもがいても大丈夫「アデコ」

アデコ
アデコのキャプチャ画像
POINT
  • 外資系の事務職求人が豊富!語学力を生かせる
  • 充実のキャリアサポート!キャリアアップができる
  • 育児支援サービスも充実!子どもがいても大丈夫
エリア 求人数 利用料
全国 4,600件 無料
スキルアップできるポイント
  • ビジネスマナー講座
  • ハッピーキャリア(キャリア開発イベント)
  • 留学
  • OAレッスン
  • キャリアコンサルティング

アデコは他の派遣会社にはない、海外留学をすることができるプランがあります。「将来は海外にいってみたい」「自分の英語力を底上げして英語力をあげたい!」という方にはピッタリです。

また、年4回「ハッピーキャリア」というキャリア開発イベントも開催しています。簡単にいうと「webセミナー」のことになります。

著名人や、ビジネスで最前線を走っている方々が、組織での成長の仕方や学問的な知見からどう行動していけばいいか紹介してくれたりしてもらえます。


アデコのハッピーキャリアの詳細情報に関するイメージ

ちなみに参加すると、書籍やeラーニング動画などのプレゼントももらえちゃうのでお得です。

求人の種類が豊富!女性でも柔軟な働き方が可能「パソナ」

パソナのキャプチャ画像
POINT
  • 求人の種類が豊富!働き方に合わせて働ける
  • キャリアアポートが充実!常にスキルを磨ける
  • 女性でも安心!女性の就職支援に力を入れている
エリア 求人数 利用料
全国 5,600件 無料
スキルアップできるポイント
  • eラーニング(基礎・専門)
  • 提携スクールにて割引特典
  • キャリアコンサルティング

他の派遣会社は事務職で必要となるOAスキルや、一般的に必要なビジネスマナーのスキルの講座を取り扱っているものが多いです。

ただ、それに加えてパソナは専門職も取り扱っています。例えば、次のような講座があります。

    • PASS(経理事務パスポート検定)
    • 証券外務員二種・一種(証券会社・銀行)
    • PASONA Medical-Healthcare Academy(医療知識・疾患)

職種は限られてしまいますが、上記の領域で働きたいと思っている方はパソナを利用するのがおすすめです。

また、専属でキャリアコンサルタントがついてくれますので、もし困ったことがあった時でも安心ですね。

自分の将来を見つめ直して、必要なスキルを習得していこう!

編集部 石崎

戦略的にスキルを身につけていきましょう!

最初に述べたように、闇雲にあれこれ手を突っ込んでしまうと、結局全部中途半端になってしまいます。

何より時間を無駄にしてしまう可能性が高いです。それではもったいないですよね。

時間は有限であるからこそ、自分に何が足りなくて何をしていかなければならないか、その都度判断していかなければいけません。その取捨選択次第では、自分の人生が大きく変わる可能性を秘めています。

自分の未来を具体的に描いた上でスキルアップをし、あなたが目指す未来を実現できるよう努力していきましょう!

陰ながらですが、応援しています。