事務の派遣は実務経験や資格が不要なことが多いため、専門的な職種と比較すると時給は低く感じますが、求人数は圧倒的な多さです。正社員と同じような仕事内容でも、趣味の時間が取りやすかったり、結婚後も家庭と両立しやすいなどのメリットもあります。
【目次】
人気の事務職派遣ですが、どのくらいの収入が得られるかは気になりますね。エリア別に見てみましょう。
エリア | 時給 | 月給 | 求人数 |
---|---|---|---|
東京23区※1 | ¥1,587 | ¥249,953 | 4827 |
北海道 | ¥1,065 | ¥167,738 | 89 |
東北 | ¥1,066 | ¥167,895 | 250 |
甲信越 | ¥1,083 | ¥170,573 | 92 |
関東 | ¥1,521 | ¥239,558 | 6681 |
東海 | ¥1,279 | ¥201,443 | 743 |
関西 | ¥1,288 | ¥202,860 | 1215 |
中国四国 | ¥1,124 | ¥177,030 | 255 |
九州沖縄 | ¥1,071 | ¥168,683 | 436 |
求人が集中するところは時給も高い
やはり会社の多い都市圏に仕事が集中し、平均時給も高い傾向にあります。特に東京23区の平均時給は1,600円に迫る勢いです。
派遣社員J子さんの収入モデル
プロフィール | J子さん(28歳、一般事務としてフルタイム勤務)
趣味の時間を確保するため、正社員から残業のない派遣社員へ転職 |
---|---|
時給 | 1,510円(1日7.5H×21日) |
総支給額 | 237,825円 |
社会保険 | 14%で仮定=33,295円 |
源泉所得税 | 約5,000円 |
住民税 | 8,000円と仮定 |
交通費 | 月10,000円と仮定(自己負担) |
手取り額 | 181,530円 |
J子さんのコメント
◇トイレタリーメーカーでOA事務のお仕事
給与 | 1,550円~ |
---|---|
スキル | Excel : vlook関数 |
エリア | 東京23区 |
残業 | ほとんどなし |
引用元 | スタッフサービス |
派遣先メッセージ | 休憩室を完備した自社ビルでのお仕事。 残業もほとんどなく、プライベートも充実できます。 |
◇人気食品業界デビュー♪明るい職場でサポート役に
給与 | 1,200円~ 月収18万円~+残業代 |
---|---|
スキル | Word : 文書作成 Excel : SUM関数・簡易計算式 / VLOOKUP関数 / その他関数 |
エリア | 広島県広島市 |
残業 | 月10~20時間 |
引用元 | テンプスタッフ |
派遣先メッセージ | 明るく活気があるオフィスです。ExcelでスキルUPができます。 仕事の幅が広くヤリガイあります! |
◇大手グループ設備企業での事務のお仕事
給与 | 1,300円~ 月収21万円+残業代 |
---|---|
スキル | Word、Excelの実務操作経験 |
エリア | 大阪市淀川区 |
残業 | 月10時間以内 |
引用元 | アデコ |
派遣先メッセージ | 駅近で通勤も楽。派遣スタッフも活躍中の部署です。 残業少な目でプライベートも充実です。 |
◇大手製薬メーカーのサポート事務
給与 | 1,430円~ |
---|---|
スキル | Word : 文書作成 / 機能全般 Excel : 表作成 / SUM関数・簡易計算式 PowerPoint : 文字入力・修正 ※特にWord使用する機会が多いです。 |
エリア | 兵庫県神戸市 |
残業 | 月5時間未満 |
引用元 | テンプスタッフ |
派遣先メッセージ | 人気の大手・外資系企業で派遣のオシゴト。弊社スタッフの方多数活躍中です! |
◇オフィス内での事務のお仕事
給与 | 時給1,180円~ 月収17万~19万 |
---|---|
スキル | Excel:フォーマットへの入力・修正・保存 |
エリア | 宮城県仙台市 |
残業 | なし |
引用元 | リクルートスタッフィング |
派遣先メッセージ | 大手企業の関連会社の事務センター内のお仕事です。 駅近で買い物にも便利なエリアです! |
◇残業ほぼなしの事務のお仕事
給与 | 時給1,180円~ 月収17万~19万 |
---|---|
スキル | Word:文書作成 Excel :簡単な入力・表作成・表計算ができる方。 |
エリア | 福岡市博多区 |
残業 | 月5時間程度 |
引用元 | アデコ |
派遣先メッセージ | 安定成長企業での事務のお仕事です。 |
◇通信設備会社で事務のお仕事
給与 | 時給1,050円~ 月収16万~ |
---|---|
スキル | Excel |
エリア | 札幌市東区 |
残業 | なし |
引用元 | リクルートスタッフィング |
派遣先メッセージ | 事務経験不問です♪ 前向きにお仕事に取り組んでくださる方歓迎!車通勤もOK! |
※東京都データ(エリアによって異なる可能性があります)
事務の派遣に応募しても、なかなか決まらないという人も多いのでは。時給が高い仕事は、それに見合ったスキルが必要とされています。未経験よりも、経験を積んだ高いスキルの人が採用されやすいわけです。
しかし、希望と合わない業務でも積極的に行うことで、自然とスキルも身についてきます。特にPCが苦手という人は使っていくうちに得られる知識も多いはずです。大手の派遣会社には、スキルアップのための講座も用意されていますので、それを使って資格取得などをするのも有効な方法ですね。
また、スキルはパソコン技術だけではありません。業務が円滑に進められるようなコミュニケーション能力も立派なスキルです。「あなたがいて助かる」というポジションを目指しましょう。派遣先から高評価を得られたり、スキルを上げたりすることができれば、派遣会社内の評価も上がり、次により良い条件の仕事を紹介してもらえるチャンスが増えます。
なかなか好条件の仕事が紹介してもらえない時は

それでもなかなか好条件の仕事が紹介してもらえないのなら、他の派遣会社からの紹介を受けた方が良いです。現在の自分のスキルを評価してもらえない派遣会社からの仕事紹介は望めません。必ず複数(最低3つ)の派遣会社に登録するようにしましょう。
派遣会社が違っても、派遣社員としてのキャリアはきちんと登録できます。もれなく登録するようにしてください。使ったことのあるシステムもまとめておきましょう。メジャーでないシステムでも、偶然希望の派遣先で使用しているということもあるので、選考に有利になることがあります。
派遣で一般事務として働くメリット・デメリット

一般事務の派遣のメリットは、ライフスタイルの変化に合わせて働き方を選べるということでしょう。事務の仕事を続けたいけど、残業が多くて悩んでいたという人も、派遣社員は残業がない仕事を選ぶことができます。
経験を積んで多くのスキルを身に付け、仕事をどんどんステップアップしていくこともできます。
一方、派遣先の企業によって仕事内容が大きく異なるため、思い描いていた事務の派遣とは違うこともあります。また、繁忙期とそうでない時期の残業時間に差が大きかったり、部署内のサポート役ということで、他の人の業務に影響を受けることもあります。
一般事務・OA事務にはどんなスキルが必要?
必須スキル
一般事務の派遣でもPCを使う場面は少なくないです。ExcelやWordなどの基本操作はできた方が良いでしょう。来客や電話の応対にはビジネスマナーが求められます。
また、コミュニケーションスキルは必須です。部署内の業務を幅広く担うため、多くの人と関わることになります。他部署とのやり取りも発生することがあります。円滑に社内業務が進められるような気配りと、臨機応変に動けることが大切です。
あると有利なスキル
Excelの関数、表やグラフ作成、マクロなどが使えると、条件の良い仕事を紹介してもらえる確率が高くなります。派遣先によっては、AccsessやPowerPointなども使えると有利になります。
一般事務・OA事務に近い職種
営業事務 | 行うことはほぼ同じですが、一般事務よりも対外的な業務が多いです。 |
---|---|
データ入力 | パソコン入力を行う業務です。より速さと正確さが求められます。 |
一般事務・OA事務で働いている人の口コミ・体験談

早く派遣社員になればよかった
評価点 ★★★★☆
以前は正社員で経理の仕事をしていました。残業も多いし、女性ばかりの職場で人間関係が煩わしく、体調を崩して辞めてしまいました。
就職活動をする気力は残っていなくて、仕方なく派遣会社に登録しました。経理の仕事を続けてきたので、細かい仕事や管理もできるのではないか、と一般事務の仕事を紹介してもらいました。
仕方なくした派遣登録でしたが、以前の仕事もいかせるし、人間関係も良好で楽しく仕事をしています。事務は前に出る仕事ではありませんが、目立つことが好きではないので、自分には合っていると思います。
派遣会社の担当も毎月訪問してくれるので、何かあっても安心です。早く登録すればよかったです。
(27歳、スタッフサービス)
希望の条件で続けられる
評価点 ★★★★★
現在派遣で10人ほどの部署の事務をしています。忙しい部門で頼まれる仕事の範囲が広いですが、色々な仕事を任されることでキャリアアップできるし、自分なりに考えながら仕事をしていけるのが魅力です。
実は残業が増えて困っていることを派遣会社に相談したところ、担当者が派遣先と交渉してくれ、無事に元に戻すことができました。正社員だったら辞めるか我慢するかですが、好きな仕事を辞めずに希望の条件で続けられるのが派遣社員でよかったと思う点ですね。
(32歳、リクルートスタッフィング)
産後のキャリアにも
評価点 ★★★★★
出産を機に退職しました。また仕事がしたいけれど子どもが小さいので残業はできない、でも長く続けてきた事務のキャリアを活かした仕事がしたい。そんな私に派遣会社が力を貸してくれました。
私が得意なパソコンスキルを必要とし、定時できちんと帰れる理想的な派遣先を紹介されました。自力で探していたら、こんなに条件に合う仕事は見つからなかったと思います。子どもが大きくなって少し時間ができたら、派遣会社のスキルアップ講座にも通って、更なるキャリアアップを狙うつもりです。
(35歳、テンプスタッフ)
良くある質問

- 事務未経験ですが、派遣で事務の仕事を紹介してもらえますか?
- 経験がなくても派遣として採用したいと思われるのはどんな人でしょう。
実務経験がなくても、ビジネスマナーを備えた人、パソコンスキルが高い人、コミュニケーション能力が高いことなどもポイントが高いです。
MOSや秘書検定などの資格を持っている人は、それを証明する武器になります。例えば、以前に接客の経験がある人などはコミュニケーション能力が高いかもしれません。
未経験をカバーできそうなスキルがある人は、派遣登録の際に積極的にアピールしましょう。未経験でも可、という事務のお仕事もあります。
競争率は高いですが、不可能ではありません。パソコン操作やビジネスマナーなどが苦手な人は、スクールに通ったり派遣会社の講座を利用するなどして、苦手を補う努力も忘れないようにしてください。
- 年齢が高くても事務の派遣はできますか?
- 年齢は関係ありません。
求められるスキルがあれば、派遣社員として採用されるチャンスはあります。ブランクがある人は派遣会社の講座などに通って、スキルの再確認も行うようにしましょう。
- 派遣の一般事務・OA事務はどんな仕事内容ですか?
一般事務はどの年代、エリアでも人気が高い仕事です。どの業種でも必要とされており、求人数はオフィスワークの中でも群を抜いています。派遣会社のサイトによって職種の呼び名が違っていることがあります。派遣で事務の仕事を探していても、「一般事務」と「OA事務」の違いがわからず戸惑った人もいるでしょう。
OA事務はOA機器、つまりPCを主に扱う業務のことを指すことが多いようです。ExcelやWordを使って資料や契約書を作成したり、データの集計などを行います。派遣された会社の独自のシステムを使用することもあります。
一般事務はメインがファイリングや電話の取次ぎ、来客応対など、PCを使わない庶務的な業務がメインです。備品の管理や発注、書類の管理、郵便物の配布等もそうです。しかし、OA事務だから庶務的な業務が全くないわけではありません。また一般事務だからPCを使用しないということもほぼありませんので、両者の境界はそれほどはっきりしていないと言えます。
派遣先の会社によって求められる業務の範囲は大きく異なります。経理的な分野まで幅広く担当することもあれば、ごく限られた範囲の仕事だけの場合もありますので、派遣会社の担当者によく確認しましょう。

口コミ業者一覧

仕事内容
事務・オフィスワーク
営業・接客・販売
IT・エンジニア
その他
平均時給
事務・オフィスワーク
営業・接客・販売
IT・エンジニア
その他
