上記データはアパレル・コスメ販売の派遣全般のデータです。さらに細かくアパレルとコスメを分けて検索してみると、美容部員/化粧品・コスメ販売の派遣求人数は全体の約5分の1くらいです。全国で約140件以上、アパレルに比べると少し狭き門といった感じを受けます。
【目次】
下記はアパレル・コスメ販売の派遣全般のデータです。美容部員・コスメ販売の給料は平均より高く、求人件数は、5分の1と考えて、エリアごとの数字をみてみましょう。
エリア | 時給 | 月給 | 求人数 |
---|---|---|---|
東京23区※1 | ¥1,326 | ¥233,376 | 244 |
北海道 | ¥1,033 | ¥181,808 | 3 |
東北 | ¥1,1124 | ¥197,724 | 5 |
甲信越 | ¥1,200 | ¥211,200 | 1 |
関東 | ¥1,309 | ¥230,384 | 376 |
東海 | ¥1,278 | ¥224,928 | 91 |
関西 | ¥1,279 | ¥225,104 | 184 |
中国四国 | ¥1,233 | ¥217,008 | 24 |
九州沖縄 | ¥1,143 | ¥201,168 | 49 |
コスメ販売の平均時給
アパレル・コスメ販売の派遣全体でみてみるとやはり首都圏が求人件数も多く、時給も高いですね。では都内の平均時給1,326というのはどういう数字なのでしょうか。
アパレル販売の派遣は、例えばハイブランド就業の場合時給¥1,700~や、アパレル雑貨就業の場合時給¥900~と様々です。この2つの場合、時給に大きな差がありますが平均時給¥1300というのはまさにこの2つの時給の平均値です。
実際に検索をかけてみると、化粧品・コスメ販売はアパレルのように内容・時給に差は無く、上記データのまさに平均値を示しています。
派遣社員M江さんの収入モデル
プロフィール | M江さん(26歳、美容部員の派遣社員としてフルタイム勤務)
クッキング教室講師から派遣社員に転職。 |
---|---|
時給 | 1,300円(1日8H×22日) |
総支給額 | 228,800円 |
社会保険 | 30,000円 |
源泉所得税 | 約6,000円 |
住民税 | 5,000円と仮定 |
交通費 | 月5,000円 |
手取り額 | 182,800円 |
M江さんのコメント
次に何の仕事をしようか悩んでいるときに、大好きなナチュラル系化粧品会社の派遣社員の募集をみつけました。販売やコスメの仕事は初めてでしたが、講師をしていたコミュニケーション能力が評価されて愛用の化粧品ブランドで働くことができました。
残業もほとんど無く、社割で商品が購入できたり、私と同じようにこのブランドが好きなお客様とのコミュニケーションも楽しくて、派遣という形で好きを仕事にできてよかったと思います。
◇渋谷駅すぐ!百貨店でお肌のカウンセリングのお仕事
給与 | 時給1300円~ |
---|---|
スキル | 化粧品販売経験・アパレルやファッション販売経験 |
エリア | 東京都渋谷区/td> |
休日 | シフト制週休2日/td> |
その他 | 残業月10~15時間/td> |
派遣元 | リクルートスタッフィング |
派遣先メッセージ | 予約制の落ち着いた雰囲気の店舗でスキルを活かして美のお手伝いができるお仕事☆百貨店勤務経験も有利なスキルですね! |
◇ANNA SUIでアパレル・コスメ販売☆
給与 | 時給1300円以上 |
---|---|
スキル | お洋服やおしゃれが好きな方 |
エリア | 愛知県名古屋市矢場町/td> |
休日 | シフト制週休2日/td> |
その他 | 制服賞与あり/td> |
派遣元 | テンプスタッフ |
派遣先メッセージ | ネイル・マツエクOK!アナ・スイ好きの方、ファッション大好きな方は未経験でも採用のチャンスがあります。コスメ・アパレルの販売スキルが同時に身に付きます。 |
◇大丸梅田店にて環境にやさしい国産コスメ販売
給与 | 時給1250円~ |
---|---|
スキル | 販売・接客全般 |
エリア | 大阪府大阪市北区/td> |
休日 | シフト制週休2日/td> |
その他 | 残業月0~10時間程度/td> |
派遣元 | リクルートスタッフィング |
派遣先メッセージ | 研修が充実していて化粧品販売未経験でも安心してスタートできます。美白や保湿シリーズが人気のブランドで憧れの美容部員にチャレンジするチャンスですね! |
◇世界中で愛されるコスメ販売、美容部員経験不問
給与 | 1300円~ |
---|---|
スキル | 接客販売経験 |
エリア | 神奈川県横浜市西区/td> |
休日 | シフト制週休2日/td> |
その他 | 残業月1時間程度/td> |
派遣元 | アデコ |
派遣先メッセージ | 百貨店経験不問!新商品の研修も充実!仕事帰りのショッピングなど自分の時間も充実しそうですね♪ |
◇有名化粧品ブランドのビューティーアドバイザー募集!
給与 | 時給1000円~ |
---|---|
スキル | 販売・接客全般 |
エリア | 福岡県北九州市小倉北区/td> |
休日 | シフト制週休2日/td> |
その他 | 残業月0~10時間程度/td> |
派遣元 | リクルートスタッフィング |
派遣先メッセージ | ディスプレイや品出し、在庫管理など業務全般を任される、やりがいのあるお仕事です。研修制度があるので商品知識もしっかり学べますね☆ |
例えばSKⅡやマックスファクターは、親会社がP&Gで実は外資ブランドです。外資系は経験者の中途採用しかないといわれています。 逆にアルビオンはコーセーグループですが国内メーカーは専門卒の募集しかないといわれています。
たくさんあるコスメブランドがそれぞれ外資なのか国内メーカーなのか自分で把握するのは困難です。しかし中途採用の多い外資が自分にとって有利な場合、外資系企業を探す必要があります。そこで美容部員や化粧品・コスメ販売のお仕事をお探しの場合は、まず複数の派遣会社に登録することをおススメします。
有名大手のリクルートスタッフィングやスタッフサービスなどの派遣会社数社に登録することによって、それぞれの派遣会社の求人件数や外資に強いのか、国内メーカーに強いのかなどの比較ができます。さらに外資系企業希望など条件を指定すると、希望に沿った求人を派遣会社が探して教えてくれるシステムもあるのです。
なかなか自分で探すのが難しい美容部員や化粧品・コスメ販売のお仕事は、派遣会社というプロに任せることが希望の仕事に就く合理的な方法です。
派遣会社が違っても、派遣社員としてのキャリアはきちんと登録できます。もれなく登録するようにしてください。使ったことのあるシステムもまとめておきましょう。メジャーでないシステムでも、偶然希望の派遣先で使用しているということもあるので、選考に有利になることがあります。
美容部員/化粧品・コスメ販売の派遣として働くメリット・デメリット
美容部員/化粧品・コスメ販売の派遣は、数年勤め上げた正社員と同等の給料からスタートできます。そもそも正社員が少なく、ほとんどが契約社員という業界です。
派遣会社の社会保険にも入れますし、契約社員とあまり変わらない条件でしたら、残業が少なく高時給でスタートできる派遣社員で働く方がメリットが大きいことは明らかです。
稀に週単位・月単位で派遣先が変わるようなお仕事もあります。売上に自信がある・短期で成果を出すほうが向いているというかたもいらっしゃいますが、こういったヘルプ形式の派遣のお仕事は初心者にはあまり向いていませんね。派遣会社の担当者と仕事内容・条件をよく相談しましょう。
どんなスキル・経験が必要?
必須スキル
美容部員や化粧品・コスメの販売員は自分がモデル・マネキンとなって商品を販売するわけですから、流行に敏感でメイクや化粧品が好きということが前提になります。
学歴が問われることもあまり無く、必須資格というのも無いことが多いです。接客・販売業の経験者はカウンセリング力や顧客をつくる力が求められるので高スキルと評価されるでしょう。
あると有利なスキル
メイクの専門学校卒業と同じくらいの知識や技術を誇れる資格もあります。日本化粧品検定1~3級や、メイクアップ技術検定等の顔形や色、美に対するペーパー&実技の検定です。
他にもマナーや接客についての資格などもどんな仕事に就くにも有利なのであると良いかもしれませんね。
美容部員/化粧品・コスメ販売に近い職種
メイクアップアーティスト |
専門学校卒や有資格者が多く、プロダクションやサロン、化粧品メーカに勤務し、ヘアメイクの施術や化粧品の開発、販売を行います。
実力次第でテレビや雑誌の仕事からブライダルまで様々な業界で活躍することができるお仕事です。 |
---|---|
ブライダルメイク業 | ブライダルのヘア・メイク専門業務です。時にヘアアクセサリー等のレンタル料や売上も発生しますが、化粧品等の販売は無く、ヘアスタイリングやメイクアップの施術が仕事内容となる美容業に分類されます。
元美容師や現役で兼業の方は、個々の結婚式場と直接契約するフリーランスという形でお仕事をされています。多くの方はブライダル会社に勤務する正社員という形で就業します。 |
美容部員/化粧品・コスメ販売で働く人の口コミ
『同じコスメ販売派遣社員でも時給が違うことがある』
評価点 ★★★★☆
コスメ販売の派遣、楽しいです。派遣社員も多いですし、最新のコスメの情報も得られて好きな人なら絶対にいいと思います。ただ、女性ばかりの職場で、正社員でも派遣でもやはり売上げの競争はありますね。
派遣会社が違う人と話していたら、時給に違いがあるのがわかった時はちょっと驚きました。私はアデコを利用していて時給は高い方のようです。
複数の派遣会社に登録して比較すること、化粧品メーカーと強いパイプがある派遣を選ぶのが少しでも高い時給を貰うコツだと感じました。
(Eさん/25歳/アデコ)
『ブラックでパートより派遣で働く方が良い』
評価点 ★★★★★
パートで化粧品メーカーの電話注文を受ける仕事をしていた時、7時間労働と聞いていても3時間程度で「今日はここまで」と帰らされたり(その分パート代も減る)、かと思えば「今日は午後9時までお願いします」といきなり言われたり、これってブラック企業?と思った事も。
派遣のスタッフサービスに登録したところ、同様の化粧品メーカーですが、求人の契約通りのお仕事でしたし、次の仕事でも少し残業が多かったので相談したら担当者がきちんと派遣先企業と話してくれました。
スキルが必要なく、人員の補給が簡単な仕事こそ、派遣会社に守ってもらえる派遣社員になるのが最善の選択肢ですね。
(Aさん/26歳/スタッフサービス)
『キレイにしていよう!と思える美容部員派遣』
評価点 ★★★★☆
美容部員、残業もないし、百貨店勤務ではノルマもなくて、子育てと両立もラクでした。コスメの訪問販売もやっていた事がありますが、あれはノルマが過酷で自分で車を運転し、顧客を回るのが大変でした。
リクルートスタッフィングとテンプスタッフの両方に登録しています。短期が多いのですが、両方をうまく使えば仕事も途切れません。
化粧やおしゃれに常にアンテナをはっておけて、子どもが生まれてもキレイにしていよう、と思えるのも、この仕事が好きな理由です。
(Hさん/32歳/テンプスタッフ・リクルートスタッフィング)
良くある質問
- メイクに関する資格が無く、専門卒でもないのですが、美容部員のお仕事は紹介してもらえますか?
資格や経験が無い方でも、研修制度が整っている会社が多いので未経験でもお仕事はあります。
メイクが好き、この化粧品ブランドが好きという方や、美容部員は未経験だけれど接客経験がある方も化粧品・コスメ販売の派遣では多くいらっしゃいます。
- 美容部員のお仕事は若い方しか紹介してもらえないのでしょうか?
メイクやスキンケアはいくつになってもかかせません。50代、60代向けの化粧品や、ベテランのスタッフのテクニックやアドバイスを求める方もたくさんいます。
何歳からでも美容部員のお仕事は始められますし、手に職があるのと同じように長年のスキルは評価されます。顧客をたくさん持つベテランスタッフも活躍していますよ。
- 美容部員/化粧品・コスメ販売の派遣はどんな仕事内容ですか?
美容部員と聞くと『女子力の高いキレイなお姉さん』『かっこいいアーティスト系』など花形の憧れの職業というイメージがありますね。では具体的に美容部員/化粧品・コスメ販売とはどのようなお仕事なのでしょうか。
主に百貨店や専門店、ドラッグストア等でメイクやコスメ、スキンケアに関するカウンセリングを行い、施術したりアドバイスして商品を販売します。
接客販売の他には、商品の検品や在庫管理、販促品の管理やキャンペーンの把握、ディスプレイや店舗清掃、DMなどの顧客フォロー業務があります。
店舗全体の売上目標や個人の目標、日々・週・月ごとの進捗管理も重要な仕事です。定期的に新商品等の研修があり、メイクアップやスキンケアについても学びます。
国内大手の化粧品メーカーや、海外有名ブランドの化粧品部門、食品メーカーや製薬会社など化粧品に関する企業は多種多様ですが、美容部員の正社員雇用はそれに比例せず、人気の職業でありながら狭き門といわれます。

口コミ業者一覧

仕事内容
事務・オフィスワーク
営業・接客・販売
IT・エンジニア
その他
平均時給
事務・オフィスワーク
営業・接客・販売
IT・エンジニア
その他
