営業事務の派遣社員に関する統計データ

平均時給 | 1,070円~1,612円 |
---|---|
平均月給 | 16.8万~25.3万 (>>エリア別の平均給料) |
求人数 | 全国4,450件以上 (>>求人数が多い派遣会社) |
働く業界にもよりますが、営業事務は営業の繁忙期に合わせて残業が発生しやすいため、残業代がプラスされて収入はこれより増えると考えられます。営業事務は比較的どのエリアでも幅広い業界で必要とされており、安定して派遣の求人があります。
営業事務の派遣で働く人の時給、月給は?
未経験での就業希望も多い営業事務。収入の平均はどのくらいでしょう。
エリア別の時給、求人数
エリア | 時給 | 月給 | 求人数 |
---|---|---|---|
東京23区※1 | ¥1,612 | 253,890 | 1,255 |
北海道 | ¥1,085 | 170,888 | 32 |
東北 | ¥1,070 | 168,525 | 100 |
甲信越 | ¥1,092 | 171,990 | 45 |
関東 | ¥1,540 | 242,550 | 2,041 |
東海 | ¥1,307 | 205,853 | 328 |
関西 | ¥1,314 | 206,955 | 414 |
中国四国 | ¥1,121 | 176,558 | 74 |
九州沖縄 | ¥1,124 | 177,030 | 160 |
やはり都市部での派遣求人が多い
会社の多い都市部へお仕事が集まり、時給も高いという特徴は他の事務職と同じです。
営業事務経験がなくても応募できる求人も多いです。そのため事務職の中でも経理や貿易事務など専門的な職種と比較すると、営業事務は未経験でも挑戦しやすいでしょう。
派遣社員E子さんの収入モデル
プロフィール | E子さん(25歳、営業事務としてフルタイム勤務) 一般事務から営業事務の派遣社員へ転職。 |
---|---|
時給 | 1,350円(1日7.5H×21日) |
総支給額 | 212,625円 |
社会保険 | 14%で仮定=29,768円 |
源泉所得税 | 約4,100円 |
住民税 | 8,000円と仮定 |
交通費 | 月6,000円と仮定(自己負担) |
手取り額 | 164,757円 |
E子さんのコメント
営業事務の派遣求人例
◇一部上場メーカーでの営業事務のお仕事
給与 | 時給1300円~ |
---|---|
スキル | Word : 文書入力・修正/Excel : SUM関数・簡易計算式 |
エリア | 兵庫県西宮市 |
残業 | 月20~30時間 |
派遣元 | テンプスタッフ |
派遣先メッセージ | スタッフ多数活躍中。駅から送迎バスあります。自転車・バイク通勤可! |
◇引継ぎ期間が長いので安心*未経験OKの営業事務
給与 | 時給1100円~ |
---|---|
スキル | Word:文章作成/Excel:表・グラフ作成 |
エリア | 福岡市博多区 |
残業 | ほとんどなし |
派遣元 | スタッフサービス |
派遣先メッセージ | 残業ほぼなし!駅近で通勤にも便利です。 |
◇大手OA機器商社の営業事務
給与 | 時給1320円~ |
---|---|
スキル | Excel::入力・SUM関数/Word:入力程度/事務経験 |
エリア | 大阪市中央区 |
残業 | 月5時間程度 |
派遣元 | アデコ |
派遣先メッセージ | 直接雇用の実績多数♪駅から徒歩1分で通勤もラクラク♪受発注経験を生かせるお仕事です。 |
◇ベイエリアで営業事務*事務経験あれば特別なスキルは必要なし!
給与 | 時給1550円~ |
---|---|
スキル | Excel:集計程度/Word:文書作成/PowerPoint:修正程度 |
エリア | 東京都品川区 |
残業 | 月20時間程度 |
派遣元 | パナソニックエクセルスタッフ |
派遣先メッセージ | 人気のパナソニックグループで安定就業したい方にオススメのお仕事です。 |
◇営業事務経験不問*大手自動車関連メーカーでの営業事務のお仕事
給与 | 時給1180円~ |
---|---|
スキル | 特になし 何らかの事務経験あれば尚可 |
エリア | 広島市南区 |
残業 | 月10時間程度 |
派遣元 | リクルートスタッフィング |
派遣先メッセージ | 営業事務未経験の方もOK。コミュニケーションをとるお仕事が好きな方歓迎! |
◇駅直結*化粧品等輸入会社での営業事務のお仕事
給与 | 時給1000円~ |
---|---|
スキル | Word:文章作成/Excel:関数/PowerPoint:文章入力 |
エリア | 札幌市中央区 |
残業 | ほとんどなし |
派遣元 | スタッフサービス |
派遣先メッセージ | 服装はオフィスカジュアルでOK!同業務の方もいるので安心してスタートできます。 |
◇Excel得意な方必見!Excel集計などの営業サポート
給与 | 時給1400円~ |
---|---|
スキル | Excel : VLOOKUP関数・ピボットテーブル/PowerPoint : 機能全般 |
エリア | 埼玉県さいたま市 |
残業 | 月5~10時間 |
派遣元 | テンプスタッフ |
派遣先メッセージ | 売上データの集計などの営業サポートのお仕事です。駅近で通勤ラクラク! |
◇直接雇用実績有!大手商社グループでの営業事務のお仕事
給与 | 時給1400円~ |
---|---|
スキル | Excel/事務経験 |
エリア | 愛知県名古屋市 |
残業 | 月20~30時間 月末月初に発生しやすい |
派遣元 | リクルートスタッフィング |
派遣先メッセージ | GW、お盆、年末年始は長期休暇有♪きれいなオフィスで服装は比較的自由です。 |
営業事務の求人が多い派遣会社


- 丁寧なヒアリングで条件にあう仕事を紹介してくれるから、採用率が高い
- 大手企業が多く高時給No1、地方でも時給が高く設定されている
- 有給・産休あり!福利厚生が充実していて女性に人気
エリア | 求人数 | 採用率 |
---|---|---|
全国 | 2万件 | 高い |


- 求人数No1、条件にピッタリ合う仕事が見つかる可能性大
- 未経験歓迎・時短勤務OKなど働き方を選べる仕事が多い
- 仕事の紹介数が多い。しかも早い
- 派遣実績が豊富、40年の運営で安心
エリア | 求人数 | 採用率 |
---|---|---|
全国 | 2万件 | 普通 |
より好条件の仕事を紹介してもらうポイント
営業事務の業務で評価される点は、スピードと正確性、それからコミュニケーションがきちんと取れることです。社内外からの急な依頼にもいやな顔をせずに引き受けられることなども高評価につながります。PCスキルや資格取得だけを重視するのではなく、ヒューマンスキルが高いということが重要なポイントです。
派遣先の企業によって業務の範囲も様々です。会社や部門の規模が大きければ同じ立場の人が2人以上いることもありますので、業務量の多さを負担に感じていた人は派遣会社にそのような条件を伝えてみましょう。
派遣会社によって得意な業界や業種が違うため複数の派遣会社に登録することが大切です。2、3社登録すれば希望のお仕事が見つかりやすくなります。]
リクルート
スタッフィング
|
スタッフ
サービス
|
テンプスタッフ | |
求人数 | 〇
約2万件
|
◎
約2.2万件
|
〇 約1.3万件
|
事務職 | ◎ 約7千件
|
〇 約1万件
|
〇 約6千件
|
フォロー | ◎ | 〇 | 〇 |
高時給 | ◎ | 〇 | △ |
女性の評判 | ◎ | 〇 | ◎ |
一言 | 高時給&採用率高い | 求人数No1で紹介早い | 担当が丁寧 |
口コミ | |||
リンク |
同じ業界への転職は商品や業界知識があるため有利になることもあります。派遣登録の際に業界経験をアピールすることを忘れないようにしましょう。
営業事務の派遣として働くメリット・デメリット
営業のサポート役として売上に直接関わることができるのは営業事務ならでは。一丸となって目標を達成した時の達成感は経験した人にしかわかりません。
事務の分野では派遣の求人数が増えています。希望する会社で営業事務の正社員の求人はなくても、派遣の求人ならあるということも多いのです。派遣の求人では業界も広く数も多いため、希望する条件にも合ったお仕事を見つけやすいという大きなメリットがあります。
また営業事務の派遣は未経験からチャレンジしやすいです。経験すれば社会人として総合的にスキルアップが望めますので、幅広いお仕事へ繋げる可能性があります。アルバイトと違って、仕事上の悩みを派遣会社の担当者に相談することができるのも強みです。
専門的な職種である貿易事務へのステップアップを目指す足がかりとすることもできます。貿易事務は経験や専門知識が重視されますが、未経験者が挑戦するには営業事務の経験が求められることが多いです。これは業務上必要な対応力や対外的なビジネスマナーが営業事務で培われる、と考えられているためです。同じく伝票処理や売上管理、請求処理などの経験を通して経理への転職も視野に入れることができます。
営業事務の派遣のデメリットとしては残業の多さが挙げられるかもしれません。外出している営業がお客様から預かってきた契約書などの処理など、営業が帰社してからの仕事も実は多いのです。特に月末や期末などの締日近くは契約や受発注などが通常よりも増えることがあります。
先ほども書きましたが、営業事務のお仕事は真摯に行えば事務処理能力・コミュニケーションスキル・対応力など様々な面でのスキルアップが望め、違う職種にもステップアップが可能です。具体的にどうすればよいかわからないという人は派遣会社のキャリアカウンセリングなども利用してみましょう。
営業事務にはどんなスキル・経験が必要?
必須スキル
営業事務はPCスキルは必須です。見積書や請求書など外部へ提出する資料の作成をすることも多いため、ExcelやWordの最低限のスキルは必要でしょう。専用端末に入力することもあります。入力ミスが誤発注や見積金額ミスなど大きな問題に発展することもありますので、併せてスピードや正確性も求められます。
お客様や営業、他部署とのやり取りが多く発生するお仕事ですので、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルも不可欠です。これらはPC関連スキルよりも重視されると言えるかもしれません。
あると有利なスキル
派遣として就業する業界にもよりますが、受発注の経験や経理系の業務の経験は有利になることがあります。営業職を経験した人も流れがわかっているという点で有利です。
営業のプレゼン資料作成によく使われるPowerPointや、データ管理にAccessを使用する派遣先もありますので、これらのスキルもアピールポイントになるでしょう。
主に外資系などの派遣先では英語での対応が必要とされることがあります。条件に見合った英語力を持っていれば時給2000円を超えるお仕事もあります。
この職種に近い職種
一般事務/OA事務 | 所属するのは営業部門以外の部署がほとんどです。行う業務は共通することも多いですが、お客様と接するお仕事よりも社内での処理をするお仕事がメインです。 |
---|---|
貿易事務 | 受発注や在庫管理、社内外とのやり取りやPC操作など類似点が多いですが、決定的に違うのは資格が求められることと、英語力が必要という点です。 |
営業事務の派遣で働いている人の口コミ・体験談

営業事務は、事務作業だけではないんですよね。営業さんのアシスタントとして見積もりや請求書の作成から顧客との電話応対もします。毎日忙しいですが、売上げが伸びたり成果がわかるのでやり甲斐があります。
前はデータ入力の仕事をしていましたが、1日中誰とも話さないなんて事もあって。アデコの担当者さんが「ワードやエクセルも使えるし、外交的だから営業事務が向いているかも」とキャリアチェンジを勧めてくれました。自分では全く考えていなかった職種ですが、指摘されると良さそうかなと。思い切ってアドバイスを受け入れて良かったなと思います。

営業事務の派遣はけっこう時給に幅がありますね。安いと1100円くらいから、高いのでは私は時給1600円というのがありました。テンプスタッフとアデコの両方に登録して、良い時給の方を選んでます。
営業事務は仕事内容もかなりバラツキがあって、簡単な事務作業がほとんどの所もあれば、営業と一緒に交渉に回る事も。残業が多い会社もあるので、担当者に事前によく業務内容を確認するのが大切です。

クリニックの受付派遣をしていました。女性ばかりの職場の人間関係が面倒になり、男性と組む仕事がしたいなと思って。営業は女性もいますが、やはり圧倒的に男性が多いのでアシスタント業務はやりやすいですよ。異性の方がお互いに気を遣うのでうまくいくような気がします。
いくつか登録した派遣会社の中でも、リクルートスタッフィングは大手企業の求人が多いみたいで、品川に本社のある上場企業の営業部を紹介してもらえました。誰もが知っている企業なので、そこで働いていると言うと驚かれて、それもちょっぴり嬉しい。
よくある質問
営業事務のお仕事に向いているのはどんな人ですか?
ずばり、気配りができる人です。
指示されたお仕事だけでなく必要とされることを察してできる人は評価が高いです。営業事務のお仕事は変化に富んでおり、それに対応できる臨機応変さが求められます。相手の立場に立つことができる人は、チームワークを大切にうまくお仕事を進めることができます。
営業が安心して営業活動ができるようサポートするのがお仕事ですので、誰かの役に立つことが好きな人も向いています。
逆に、限られた範囲の業務を黙々とこなしたいという人には営業事務はあまり向いていないといえますね。
営業事務のお仕事を始めるとき、どのような点に気をつければいいですか?
営業やお客様とコミュニケーションをしっかり取り、求められていることは何かをしっかり読み取ることを心がけましょう。
営業が外出中にお客様の対応をする場面も多いです。お客様に失礼のない対応をするために、ビジネスマナーは再度確認したほうが良いです。PCスキルも含め自信のない人は派遣会社の講座等を利用して身に付けておきましょう。
慣れてくると担当営業が不在でもお客様への対応を一人で完結することができるようになります。不在でも対応を任せられる、という安心感を持ってもらえることを目標にしましょう。
営業事務はどんな仕事内容ですか?
営業事務は主に営業部門に所属し、営業活動を円滑に行えるようサポートするお仕事です。
受発注業務や納期管理、在庫管理、入金処理、顧客情報の管理、お客様にお渡しする見積書や請求書の作成など、営業活動に付随する様々な手配や事務を行います。
電話やメールでの問い合わせの返答など、社内にいながらお客様の対応をすることも多いので社内営業と言われることもあります。部署内の経費精算や庶務的な業務も大切なお仕事です。
社内外からの急な依頼やトラブル、クレームなど機転をきかせたスピードのある対応が求められることも多いです。常に部署内の状況を把握し、必要とされていることを察して優先順位をつけて動くことがポイントです。
日常的に営業やお客様とのやり取りが多いので、コミュニケーションを取ることが好きな人には向いているお仕事といえます。また日々対応力が求められるので、変化がある忙しいお仕事を希望する人もやりがいを感じる場面が多いでしょう。
営業事務は目立つ仕事ではありませんが部署内で重要な役割を果たしており、社内外の人から感謝されることも多いです。大変と感じる人もいるかもしれませんが、人間的にも成長し、事務処理能力や対応力など様々な面でスキルアップできるお仕事でもあります。